98 pc」で検索した結果

555件中 381〜400件を表示

ベクターでの一致

Standerd Display Interface 1.41

PC-98系グラフィック画面のカラーモード/パレット/トーンを設定
1.SDI(Standerd Display Interface)とは  SDIは、PC−98系の2画面あるグラフィック画面を、別々のカ ラーモード/パレット/トーン状態に設定できるなどbios機能を強 化する高機能なAPIを登載している常駐ソフトです。  APIの機能の一部をホットキーでいつでも利用できるので...

Hi for PC-98 1.18+

ファイル操作等のユーティリティ
 Hiの特徴としては...1)ファイル操作  ファイルの複写,移動,実行,更新,表示,実行などを行うことができます。  これらの操作は,1つのキー又はPFキーにより行います。また,マウスを 使用して行うこともできます。  (注)ミニ版ではマウスによる操作機能は動作しません。2)コメント管理  ファイル...

疑似シリーズ PC-98専用 1.02

疑似シリーズPC-98版のお得な3本パック
 「疑似シリーズ」というのは私たちが趣味で作ったプログラムです。 一見するとウィルスプログラムのようですが、けしてウィルスではありません(^^; 友人などにやらせて「な、何これぇ〜!?」なんて苦悩している姿を見て「ニヤリ」と笑ったりするのが、良い(?)遊び方かもしれません。 その友達に「これってウィルスじゃん」...

#m サンプル 1.3

簡単メニュー作成キットを利用したPC-98シリーズ専用のサンプル
DOS6に対応していません ☆ バッチファイル中で使用するメニュープログラムです. ☆ 自身を呼び出したバッチファイルからメニュータイトルを取得するので,別途データファイルを用意する必要がなくなります. ☆ 選択実行時に #m がバッチファイルの制御をタイトル行に移動させるので,バッチファイルに if ERRO...

YARC for PC-98 4.30

統合化アーカイバー for PC-98
YARC.EXE は統合化アーカイバーとでも言うもので,Return Key, Cursor Key,Function Key, Control Key, Shift Key, Grph Key などを用いる事によりDirectory まわりのほとんどの機能と,通信でよく使われるアーカイバーを効率よく扱うもので...

NSPZ for PC-98 1.23

パソ通専用メニュー&ファイラー for PC-98
・NSPZは、パソ通用のメニューソフトです 各種通信ソフトや料金計算ソフトなどを簡単に起動! 簡単なファイラーを搭載!・ログ閲覧の支援 air craft,NIFPRO及び同等のログ環境にそったビジュアルな画面で ログ閲覧を支援します。閲覧ツールは今まで使っていたものを利用します。 NIFTYに限らず、簡単なフ...

CBA PC98 Note マウス/サムボールチェンジャ 0.90

CBA PC98 Note マウス/サムボールチェンジャ
はじめに・・ 最近発売された98ノートにはサムボールというトラックボールが内蔵されているようですが、日頃マウスを接続して使っていると、いざウィンドウズを立ち上げてみると、マウスを接続していないとカーソルが動かせなくて困ることがあります。 Windows版98ノートコントローラで切り替えるわけですが、これを立ち上...

PC-98シリーズでPSするプログラム

PC-98シリーズでPSするプログラム
実行してみてのお楽しみ(^^)。■はじめに----------いくぜ100万台(いみふめ)■このソフトについて--------------------タイトルの通り。...

RCC 2.1

常駐型CWタッチコーダー for PC-98
RCCはキーボードを叩いた通りにCWを送信するタッチコーダーです。 あらかじめ定形の文を登録しておけばファンクションキーを打つだけで送信できますし、受信中に次に送信する文を打ち始めることもできます。 定型文の送信はRCCにまかせて本文に集中し、普段のQSO、ラグチューに役立てていただければと思います。また ve...

XDG for PC-98 1.10

マルチタスク/マルチウィンドウ モニタ・システム for PC-98
XDGとは,MS-DOSでイベント駆動によるマルチタスク/マルチウィンドウをテキスト表示ベースで実現したモニタ・システムです. (V1.10からは富士通FM系の他に日電PC98系,DOS/V系もサポートしたので,さらに「マルチベンダー」と言えないこともない?) テキスト(文字)による表示なので,軽量です.(GU...

fmpr98 1.3

FM-PRプリンタドライバー for PC-98
[ 概要 ] PC−9801上においてFM−PR系プリンタに対応したプリンタドライバ です。プリンタドライバーなのでDOSの標準出力にてプリンタ出力が可能で す。[ 使用環境 ] 日本語 MS−DOS Ver 3.3x 〜 Ver5.0[ 特徴 ]( 1) TSR型デバイスドライバーであ...

adtx for PC-98 0.1

ザウルス用のアドインソフトを転送プログラム
ザウルス用のアドインソフトを転送するためのソフトです。...

MFM ツール集 for PC-98 1.00

「Macro File Manager」専用のツール群 for PC-98
「MFMツール集」は、「Macro File Manager」専用のツール群です。本ツール集を利用してMFMをより快適に使用して下されば幸いです。MFMツール集の内容を以下に示します。 1)MFM標準スクリーンセーバー 2)ヒストリデータ管理ツール...

PC-9801VXエミュレーター 1.01

TownsでPC-98のソフトを実行
Towns-OSのためのPC-9801VXエミュレーターです。まだ未完成でうまく動かないものも多くありますが、PC-9801VXでも実行できるようなゲームなら、半分ぐらいはきちんと動きます。PC-9801VXのROMデーターが必要なので、そのROMリーダーをつけておきました。 なお、現バージョンはハードディス...

TRKEI98

PC-98で作成した文書に含まれるNEC罫線コード・特殊文字をJIS罫線コード等に変換
機能:NEC PC-98で作成した文書に含まれるNEC罫線コードおよびNEC特殊文字   を、JIS罫線コードほかに変換する。動作環境:MS-DOS使用法: 表示のみ   (1) TRKEI98 file_in 例:trkei98 test98 (2) TRKEI98 <...

98CRTドライバ 0.6

98用CRTをVGAを搭載したIBM-PC互換機で使えるように
旧型NEC-9800シリーズ用400ライン低解像度ディスプレイはVGAを登載したDOS/V機では使えないことになっています。ところがメルコなどサードパーティのNEC-9800シリーズ用Windowsアクセラレータ(WAB-1000など)ではなぜか400ラインしか映らないはずの98専用ディスプレイで640x480...

RTNM for PC-98 v2.1→ 2.11差分 2.11

NIFTY SERVE用ログファイル閲覧プログラム
 RTNM は RTN Manager の略称で、もともとは nifty-serve の RTN コマンドから得られるタイトル一覧リストのログ内容を表示し、 選択したタイトルの本文をダウンロードするための myres,craft,nifpro 用一括処理ファイル(PADファイル)を作り出すツールでした。 現在...

AD8X

PC98の8255I/Oボードにつないだ8bit/8ch・A/Dコンバータの制御
 先日のこと、とある仕事で、「低速でよいから8チャンネルの信号の相関関係を同時に見てみたい」という要求が出て、そのためのツールを作らなくてはならなくなってしまいました。もともと、こんな用途のツールとして「シリアルポートに接続する8チャンネルA/Dコンバータ基板」を作ってありました。...

Le Pont for PC-98 2.1

GPのための3Dワイヤーフレーム・等高線 for PC-98
このプログラムはPC98 用2次元グラフ作成プログラムGPにより描かれたグラフのプリンタ出力がプリンタにて高解像度で得られることやTEXに取り込めることに着目して作成されたGP用3Dワイヤーフレーム・等高線同時描画ソフトです。 このソフトは既に公開しましたNgraph用3Dワイヤーフレーム・等高線同時描画ソフト...

WNCTRL.DLL 1.60

Windows版 PC-98 Note コントロール DLL
 WNCTRL.DLLは、アプリケーションからNEC製PC−98ノートシリーズの ノートメニューで設定できることをWindowsから行うためのDLLです。 このライブラリを利用することによって様々な98ノートの制御を簡単に行うことが できるようになります。...


もっと絞り込む

違う組み合わせで検索

1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ...

ベクターパスポートとは?


パソコンソフトを探すなら「Vector」
ソフトライブラリ
PCショップ

その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック