dos/v ms-dos」で検索した結果

245件中 101〜120件を表示

ベクターでの一致

PTCONV v1.2→1.2c差分 1.2c

PTOS(汎用機形式)のFDを直接読み取りMS-DOSのファイルに変換
 この 「PTOSファイルコンバーター」 は、他のソフトウェアの介在なしにPTOS(汎用機)システムで作成したフロッピーディスクを直接読取り、データ変換,付加処理、を行い MS-DOS のテキストファイルに変換します。 動作条件  PC-9801シリーズ  MS-DOS Ver3.1以上 できること  PTOS...

XBOOT 1.01

MSX-DOS2でブートセクタからの再起動を行う
DOS2でブートセクタからの再起動を行うコマンドです。 マッパ等に常駐しているプログラムはそのままで起動します。 ディスクキャッシュソフトと併用すると便利です。...

ATOKTILD 1.00

MS-DOS版のATOK9で [~] キーで '〜' を表示させるためのパッチ
MS−DOS版のATOK9で [~] キーで '〜' を表示するようにしたり、その逆を行うためのパッチをあてます。ATOK9B.SYS を書き換えます。本プログラムはファイルの内容を直接書き換えますので、必要があればあらかじめバックアップしておいてください。またメモリ上の ATOK9 は変更されませんので再度組...

MS-DOS <-> UNIXテキスト変換 for Win32 1.01

MS-DOS(SJIS)とUNIX(EUC)のテキストファイルを相互変換
 MS-DOS(SJIS) と UNIX(EUC) のテキストファイルを相互変換します。(改行コードも自動的に変換します) 16Bit版のUNIXCONV.EXEを32Bit(Windows95のDOS窓)用に作り直し、ロングネーム対応にしました。ファイル指定にワイルドカードの指定が可能です ソース付きですので...

MS-Cワークベンチ 4.9

Windows上でのWindows/DOSソフトの開発環境の整理,DOS上の開発言語による開発支援
 Windows上で動作するワークベンチを作成してみました。ソースコードとなるテキストファイル,BMPファイル,ICONファイル等をプロジェクトソースとして登録しておき、別個のエディタで起動できます。また、LHAを利用してバックアップ・ディレクトリへのバックアップ保存,復帰が可能です。元々、MicrisoftC...

気圧計と温度計 MS-DOS版

「スズキ教育ソフト株式会社」のキューブ センサー用 プログラム
「スズキ教育ソフト株式会社」のキューブセンサー(理科実験計測セット)で気圧と温度を測定して、グラフを描くプログラムです。キューブセンサーにはDOS版とWindows版がありますが、ADコンバーター(さんご)はどちらも同じ製品です。別売りの気圧センサーが必要です。 キューブセンサーには測定用のプログラムがついてき...

カート ドライブ MS-DOS版

キューブカート用コントロール プログラム
「スズキ教育ソフト株式会社」のキューブカート(光センサーカーキット)をコントロールするプログラムです。バック可能のタイプ(FKK-003)を基本に作成しましたが、バックができない機種でも使用可能です。 このソフトの特徴として、 1 マウス、キーボードのどちらからでも操作が可能。 2 ストップウォッチ(タイマー)...

力持MS-DOS VERSION CHECK 11

力持MS-DOS VERSION CHECK
msdosのバージョンをチェック、表示致します。 ●msdos汎用、ウィンドウズのmsdosでも使用可能です。 ●MASMのソースも付けています。...

Log200 Windowsコンソールアプリ版 W01.022

MS-DOS版ログソフトLog200の機能を受け継ぐWindowsコンソールアプリ版
「エディタ機能」の充実と応用性の高さを目指したアマチュア無線ログソフトです.従来はMS-DOS版のみでしたが,Windowsコンソールアプリ版(32bit版)を作成しました.次のような長所があります.(1)余裕ある記入容量レコードあたり182バイトの記入容量があり,かつ各フィールドが一定の範囲内で可変長なので,...

疑似ベンチ5 〜ハードディスク編〜 5.10

あなたのハードディスク性能(記憶力)を調べる MS-DOS版おまけつき
昔は10MB〜40MBのハードディスクを買うことさえままならない時代が続いていましたが、現在では10GBとか20GBクラスのハードディスクが飛ぶように売れる時代になりました。 パソコンの記憶力は格段にアップしたことになります。 そんな中、あなたの記憶力はどれほどありますか? 当ソフトは、そんなあなたのハードディ...

SBTeX sb40

SBTEX for MS-DOS PC'S
\section{Introduction}%The original {\tt sbtex} adaptation of D.E. Knuth's \TeX\ was developed byWayne G. Sullivan with assistance of Peter Breitenlohner. ...

TOOLBOX for DOS/V ソース 8.00

MS-DOS上のミニユーティリティ for DOS/V ソース
現在、以下のコマンドのソースファイルを収録してあります。 CP.EXE ・・・・・・・・・・・・・ ファイルやディレクトリのコピー TREE.EXE ・・・・・・・・・・・ デイレクトリの階層構造の表示 WHEREIS.EXE ・・・・・・・・ ファイルやディレクトリの検索 RM.EXE ・・・・・・・・・・・...

FL 0.10

OS/2全画面用 / PC-98・MS-DOS用 ファイル管理ユーティリティ
FLは、OS/2および、PC98で動作するファイル管理ユーティリティです。ただし、これは試作版のため、たいした機能は付いていません。 OS/2 V1.xを使用していた頃から、OS/2全画面コマンドプロンプトで動作するファイラーが欲しかったのですが、当時OS/2のソフトがあまり出回っておらず、適当な物が手には入...

TAKMENU

MS-DOS汎用めにゅー
これは、マシンの差を突き抜けた全ての MS-DOS マシンに対応したメニュープログラムです 。 基本的な動作は、MS DOS の BAT プログラムの呼出です。ですから、プログラムはBATプログラムを作成するのと同じ要領で作成できます。 現在、PC-9801 EX , PC-286LF , NBCC N...

ふみこ for Console 1.00

Win32コンソール(MS-DOS プロンプト)用のファイル検索ツール
LHA 形式、ZIP 形式、CAB 形式のアーカイブファイル中のファイルを検索することが可能です。( UNLHA32.DLL などの DLL は必要ありません。)...

OpJE 0.00

MSXturboR/DOS2用 MSX-JE辞書登録・削除ツール
MSX-JE の辞書に対し単語登録・削除を行う、MSX-DOS2 の外部コマンドです。 松下製A1GT内蔵 VJE-80A でのみ動作確認を行っています。 他の JE での動作保証は致しません。...

MAGi 1.01

MSX2+/DOS2用 MAG/MAKI/Pi(16色) ローダ
 MSX-DOS2 の外部コマンドとして動作する、画像ローダです。以下の画像フォーマットに対応しています。 ・MAG-format (16/256色) .MAG ・MAKI-format (16色) .MKI ・Pi-format (16色) [※256色画像は未対応] .PI 表示方法には、以下の3種類が選択...

リモート MS-DOS 1.00

MS-DOS を電話回線などから使用できるように
●目的 標準入出力およびエラー出力をrs232cになるようにして,MS−DOSを電話回線などから使用できるようにします. 個人的な使用のみを想定しています.外出先から自宅のPC98+HDD+αにアクセス可能です.そのほか,パソコンを2台つないでコンソール(KBD+CRT)を1セット(一方のパソコンしかKBDとC...

ACLAMP

MS-DOSアクセスランプ(実行中のDOSファンクション番号を表示)
INT_21H を横取りして、別の V-SYNC 割り込みにより非同期で、実行しているファンクション番号を表示します(ほとんど読み取れませんが)。PC-9801のキャラクタ画面の左下に直接書き込んでいます。...

TEEN 0.36a

PC-9801/PC-88VA/その他MS-DOS機用 TCP/IPプロトコルスタック(PPP接続用)
 TEEN(標準版/MCD版)は、TCP/IP プロトコルスタックです。メモリに常駐することによりインターネットプロバイダーを利用してインターネットへの接続を実現します。プロバイダーへはダイヤルアップ PPP で接続します。本ソフトに対応したアプリケーションを利用することで、インターネット上のサービス(TELN...


違う組み合わせで検索

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...

ベクターパスポートとは?


パソコンソフトを探すなら「Vector」
ソフトライブラリ
PCショップ

その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック