screensaver」で検索した結果

685件中 341〜360件を表示

ベクターでの一致

Buntetsu Yokkaichi Screensaver 1.0

四日市市市街の写真を使ったスクリーンセーバー
私の住んでいた四日市市の町並みの写真を使ったスクリーンセーバーです...

Lens Collision (ScreenSaver) 1.0.0 評価:5.0/5.0 (投票:1件)

複数のレンズ球をランダムに転がした時のシミュレーション
摩擦のない囲まれた平面上に複数のレンズ球をランダムに転がした時の物体衝突シミュレーション。等速直線運動を続ける同一質量で複数のレンズ球体がはねかえり係数を"1"と仮定して衝突運動を繰り返す。 レンズ球は数、大きさ、度数、移動速度、種類(凹凸レンズ)で設定変更可能です。 画像のレンダリング処理のため要ハイPCスペ...

球体の衝突実験(ScreenSaver) 1.0.0

設定によっては電子顕微鏡でみた不規則(ランダム)な原子配列のようにも...
摩擦のない囲まれた平面上で複数の球をランダムに転がした時の物体衝突シミュレーション。等速直線運動を続ける同一質量で複数の球体が、はねかえり係数を"1"と仮定して衝突運動を繰り返す。 実行には、「DirectX7」以上がインストールされている必要があります。...

エアブラシ(ScreenSaver) 1.0.0

真っ白なキャンバスに水性エアブラシを無造作に吹き付け乾かないうちに水に浸したイメージ
設定画面ではエアブラシでガラスのイメージを試作。...

2進数の雨の中(Screen Saver) 1.1.0

雨と化した2進数が画面上を覆い尽くし、または消し去っていきます
まるで雨のように2進数が降り注ぐマトリクスのスクリーンセーバーです...

山くずし(ScreenSaver) 1.0.0

指定した画像を次々と逆山くずしで作成し山くずしで崩壊
画像ファイル(拡張子が bmp、gif、jpg、wmf)を含むフォルダを指定するだけです。 ピクセル単位で画像を作成し崩壊させるスクリーンセーバーです。...

Dx_wave(Saver Screen) 1.1.0

まるで命を吹き込まれた生命体のようにうねり狂うグリッドオブジェクト!
Microsoft DirectX7を使ったグリッドウェーブのスクリーンセーバー。...

閉じ込められた空間(Saver Screen) 1.1.0

好きな画像(空間)を立方体の面に閉じ込め回転・浮遊・拡大・縮小するセーバー!
DirectX8を使ったスクリーンセーバーです。好きな画像(bmp jpg)を立方体の各面に貼り付け、XYZ軸のランダム回転とズーミング(拡大・縮小)を繰り返します。 オブジェクトの大きさ、移動運動パターン、ズーミングの有無は指定できます。...

炎(Saver Screen) 1.1.0

乱舞する数百の炎と一緒にあなたの血を騒がせてみませんか?
遠い時代から伝えられ、続いている人類と火の関係。火によって戦い、火をともして明かりとし、闇の恐怖から火のまわりに集まり、火を守る... どうして、人間は火をみると心が安らいだり、逆に血が騒いだりするのでしょう?...

LightScreenSaver 1.02

輝く光が画面を埋め尽くすスクリーンセーバー
DirectX3Dを使用したスクリーンセーバーで、ハードウエアの機能を使用しているので3Dに対応したグラフィックボードが必要です。加算アルファブレンディングで描画された美しく輝くライトが画面を飛び回ります。...

ブラックホール(Saver Screen) 1.1.0

スライドショーの画像がブラックホールに吸い込まれ消えていきます (BGM : CD,MP3,WAVの再生)
画像ファイル(拡張子が bmp、gif、jpg、wmf)を含むフォルダを指定すると順次またはランダムにスライドショーを行い、その画像を中央のブラックホールが次々に吸い込んでいきます。 詳しくは、同梱の[はじめに.txt] を一読ください。...

あぶり出し絵(Saver Screen) 1.1.0 評価:4.0/5.0 (投票:1件)

デスクトップ画面に指定画像が[あぶり出し絵]みたいに浮き出しては消えていく
画像ファイル(拡張子が bmp、gif、jpg、wmf)を含むフォルダを指定するだけで画面上に次々と指定画像が浮き出しては消えていきます。画像に幽霊などのホラー系を設定するとかなり怖いですよ。 現在の画面から指定画像へドット単位でカラーモーフィングしている関係上、自然に動くには、かなりのPCスペックが必要です。...

氷のレンズ(Saver Screen) 1.1.0

指定画像のスライドショーと氷レンズによるエフェクト(BGM : CD,MP3,WAVの再生)
画像ファイル(拡張子が bmp、gif、jpg、wmf)を含むフォルダを指定するだけで順次またはランダムにスライドショーを行い、設定した数の氷が縦横無尽に動きまわります。 任意画像に人物などを設定すると、レンズ効果でかなり笑えますよ。 詳しくは、同梱の[はじめに.txt] を一読ください。...

クモのお絵かき(Saver Screen) 1.1.0

クモが糸を放出してスライドショーの画像を作り上げていきます
画像ファイル(拡張子が bmp、gif、jpg、wmf)を含むフォルダを指定すると順次またはランダムにクモの糸がスライドショーの画像を放射状に作り上げていきます。(BGM : CD、MP3、WAVの再生) 詳しくは、同梱の[はじめに.txt] を一読ください。...

Flare(Saver Screen) 1.1.0 評価:5.0/5.0 (投票:1件)

夜空に輝きを放つオーロラのように、フレアーのやわらかい光がデスクトップを包むメルヘンチックな世界へ
[フレアー]とは、写真などでレンズが強い光を受けて乱反射を起こし、画面上に存在しない光の像を結ぶことです。特に強い光が当たった時に画像が白っぽく飛びますね。 このセーバーはフレアーの光源(数、位置、色)をランダムに設定しフレアーレンダリングします。 たぶん二度と同じものは出てきません。その他、(BGM : CD...

ひねり回し(Saver Screen) 1.2.0

指定画像(スライドショー)を高速に横回転したあと、ひねり回す画像エフェクトのセーバー
画像ファイル(拡張子がbmp、gif、jpg、wmf)を含むフォルダを指定するだけでそのフォルダに含まれる画像ファイルを次々にスライドショーで表現し、指定回数だけ横回転させた後、画像をひねりまわすスクリーンセーバーです。 VB6.0でDirectXやOpenGLに依存しない画像レンダリング処理を超高速に実現する...

3D球達の舞20P(Screen Saver) 3.1.0

計算座標の法則に従い球が織り成す3Dグラフィックス・スクリーンセーバー!
<パターン> (1)等速直線運動..【ランダムな壁の位置とランダムな先回りでの円集合と公転】 (2)棒の回転..【中央に集合した棒の回転。回転方向は各球でランダム】 (3)半径の変化..【半径を変化させながらの円軌道と縮小、拡大】 (4)転がり回転..【球(中)を中心にした球(小)の転がり回転】 (5)立体回転...

ミラーボール(Saver Screen) 1.1.0

半透明なデスクトップを舞台としたミラーボールスポットのセーバー (BGM : CD,MP3,WAVの再生)
色々と試行錯誤を重ねるうちに、なんとかミラーポールらしく(?)見えてきたので公開しました。 詳しくは、同梱の[はじめに.txt] を一読ください。...

虹色のオブジェ(Saver Screen) 1.1.0

虹色に輝くオブジェクトがX-Y-Z軸でランダム回転しながら浮遊運動を繰り返すセーバー!
DirectX8を使ったとても綺麗なスクリーンセーバーです。 赤・青・黄の三原色を頂点としたグラデーションのオブジェクトが3D軸でランダム回転しながら浮遊します。設定画面ではオブジェクトの大きさの設定と移動運動のパターンを選択できます。...

色空間(Screen Saver) 1.1.0

可視光をRGBの3原色に効率的に分解する人間の視覚システムの不思議
私たちの目には、異なる波長の光に反応するセンサーがついています。 人間の視覚システムはすべての波長に素早く反応し、視覚システムは可視光を、赤、緑、青の三原色に効率的に分解します。 目には三種類の円錐形のセンサがついており、それぞれのセンサは可視光のうち、1/3に敏感に反応します。それぞれ赤色の光、緑色の光、青色...


1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ...

ベクターパスポートとは?


パソコンソフトを探すなら「Vector」
ソフトライブラリ
PCショップ

その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック