9件中 1〜9件を表示
口腔内写真の整理や患者説明を行うためのエクセルファイル
歯科診療時の口腔内写真の比較や患者説明を可能にするエクセルを使用したテンプレートです。...
過去の歯科衛生士学校の口腔外科の試験問題データベース集
過去の歯科衛生士国試の口腔外科の試験問題データベース集です。他の科目も容易に追加でき、各科目別、項目別に見られ、答えの記入あるなしの問題集を印刷できます。国家試験の傾向をつかんだり、勉強に役立ちます。...
口腔内画像を総合管理表示
OralViewは口腔内写真を管理表示するソフトウェアです。 口腔内写真をいつも同じ順番に撮影することにより、順番どおりに画像を撮影した位置に自動的に配置し、さらに回転反転等の自動処理を行った上でサムネイルが表示されます。 操作法は患者番号を入力後、撮影した画像ファイルを一括してOralViewにドラッグして離...
口腔内画像を歯科用レセコンから利用できるようにする
CP Viewは口腔内写真を管理表示するソフトOP Viewに歯科用レセコンのLapecとのリンク機能を追加したソフトです。 CP Viewを常駐しておくことにより、Lapecの診療入力画面を開いてカメラのアイコンをクリックすると当該患者の口腔内写真が表示できます。また、Lapecで患者データが追加あるいは変更...
口腔内画像を総合管理表示する
OP Viewはさまざまな使用方法が可能な口腔内写真を管理表示するソフトウェアです。 1ページに18枚の画像を表示でき、一人の患者さんの同一日では4ページまで管理できます。 画像の登録は1枚ずつ任意の位置に配置する方法の他、一括登録として口腔内写真をいつも同じ順番に撮影し、画像ファイルを一括してOP Viewに...
歯科口腔衛生実地指導文書(プラークスコア)作成ソフト
しどう君uLite(ウルトラライト)シリーズの第2弾!プラークスコア及び歯科口腔衛生実地指導文書(衛生士業務記録)の作成ソフトです。プラークスコアの入力には様々な補助機能あり、スピーディーに入力できます。全体のプラークスコアだけでなく6ブロック(右上、上前歯、左上、左下、下前歯、右下)のプラークスコアが入力と同...
口腔内写真と顔面写真を管理表示
OrthoViewは口腔内写真と顔面写真を管理表示するソフトウェアです。 口腔内写真と顔面写真をいつも同じ順番に撮影することにより、順番どおりに画像を撮影した位置に自動的に配置し、さらに回転反転等の自動処理を行った上でサムネイルが表示されます。 操作法は患者番号を入力後、撮影した画像ファイルを一括してOrtho...
口腔内画像を歯科用レセコンから利用できるようにする
CopecViewは口腔内写真を管理表示するソフトOralViewに歯科用レセコンのLapecとのリンク機能を追加したソフトです。 CopecViewを常駐しておくことにより、Lapecの診療入力画面を開いてカメラのアイコンをクリックすると当該患者の口腔内写真が表示できます。 CopecViewはCopecの機...
利用者に合った口腔体操を作成 ユックリと音声で指導
食事前の口腔体操を身体機能に合わせて簡単に作成でき、毎回行う実演指導から作成した音声を流す口腔体操に変更することで、介護者の業務負担を軽減(*)できます。合成音声を利用しているため進行速度の変更、好きなBGMを流しながらの口腔体操も行うことができます。別途、CDやカセットテープへ落とし込みすることでパソコンの無...
1