2x4 構造計算」で検索した結果

114件中 1〜20件を表示

ベクターでの一致

構造物数量計算

構造物数量計算 「構造物数量計算書」がエクセルへ自動作成できるソフトウェアです

(構造計算)Excel-Stシリーズ「連続梁の応力計算」 047

エクセルにより連続梁の応力計算を固定モーメント法で行う(Excel建築構造計算・機械設計)
●このソフトはExcel-Stシリーズのうち小梁,基礎梁等連続梁の応力計算を固定モーメント法で行います.●このシリーズの水平荷重時応力のソフトは基礎梁考慮で行えますのでここで扱う応力は長期荷重時のみとしています●このシリーズにはヘルプ,印刷,計算表の作成等対話形式でExcel-Stの操作を簡単に行えるSTメニュ...

構造計算 html版 1.14 評価:5.0/5.0 (投票:1件)

数多く存在する構造計算公式を簡単に計算
1.1 開発のまで近年、建築業界にもCAD等のコンピュータの使用による業務が増加しつつあり、コンピュータ無の建築など無いと感じられる部分まで出てきています。ところが、多数の有益な商業ソフトが発売される反面、それらは非常に高価であるため、全てのソフトを入手し使用するというのは非常に困難な状況であるのもまた事実です...

(構造計算)Excel-Stシリーズ「ワンパック版」 048

エクセルによりバネを含む実務上のほぼ全ての建築骨組の計算を行う(ブレース,耐震壁を除く):建築構造計算
●Excel-Stシリーズは表計算で2次元骨組の計算を行う,RCM表記法(知的所有権登録)に基づくユニークなソフトを含むシリーズです.プログラムはWindows版Excel-97以上で動作します. ●この総集編はシリーズ中のソフトをひとまとめにした,シリーズ中の連続梁の計算(047 version)最新バージョ...

U型側溝構造計算 1.0

エクセルによる土木構造物U型側溝構造計算用ソフト
 エクセルを使用して、U型側溝の構造計算を行います。「設計便覧:第3編道路編:近畿地方整備局」にて解説されている「U型側溝の設計例」をソフト化しました。 ソフトの内容 1)側壁と底版隅角部の構造計算。 2)側壁、底版に対し鉄筋が必要か必要でないかの判定。 3)鉄筋が必要な場合は鉄筋量の検討。 設計条件 1)常時...

構造計算書作成支援V3 for Excel2003 3.01

簡単に?建築構造計算書及び概要書を作成するエクセルマクロ
入力ボックスで一括入力にて建築構造計算書及び構造概要書を作成します。...

EXCEL U型水路構造計算

コンクリートU型水路の応力計算及び応力度計算を行う
コンクリートU型水路に外圧(土圧・水圧・側壁集中荷重)及び内水圧が作用する場合の応力計算及びコンクリート応力度・鉄筋応力度の計算を行います。プログラムは随時改良・修正を行っておりますので、プチソフト館ホームページより履歴を参照して最新のものをご確認ください。ダウンロードファイルは自己解凍EXEファイルですので適...

建築物風圧力計算 1.15

建築物の構造計算に使用する、二次部材及び建物の風圧力の計算
このソフトは、建築物の構造計算時に使用する、二次部材(母屋、胴縁、間柱、耐風梁、小梁等)及び建物(大梁、柱等)の風圧力を計算するものです。 閉鎖型及び開放型建築物の切妻、片流れ屋根、陸屋根、及び軒先面、及び独立上屋、板状建造物の計算ができます。 建築基準法、同施行令87条第2項及び第4項、及び告示平12建告第1...

(構造計算)Excel-Stシリーズ「CMoQoδの計算L版」 036

エクセルにより梁のCMoQo(単純梁中央モーメント等…荷重項)撓みの計算を行う:Excel建築構造計算・機械設計
●このソフトはExcel-Stシリーズのうち,梁の固定端モーメント,単純梁の中央モーメント・剪断力・たわみの計算を行います.●学生及び初学者のために計算式が全て表示される仕様としています●このシリーズにはヘルプ,印刷,計算表の作成等対話形式でExcel-Stの操作を簡単に行えるSTメニューがついています.●書 ...

(構造計算)Excel-Stシリーズ「汎用固定モーメント法」 039

Excelにより任意のN層Mスパン平面フレームの鉛直時の応力計算を固定モーメント法により行う:建築構造計算
●このソフトはExcel-Stシリーズのうち,固定モーメント法により,主にラーメンの鉛直荷重時の計算を行います.●計算表の組立はRCM表記法により層数とスパン数を入力することによりプログラムが自動で行います.●柱脚形式は,ピン,固定,基礎ばり考慮,ダミー梁バネ,バネの直接数値解法が可能です.●端ラーメンの条件は...

構造設計ツール集 1.2

骨組構造3次元解析、RC計算規準に即したワークシート、S構造断面算定の各ツール
下記のソフトがLHAで圧縮されています。かんたん3次元解析・UNI RC計算規準(梁断面算定表 for Excel RC計算規準(柱断面算定表 for Excel RC計算規準(手計算ツールA RC計算規準(手計算ツールB S構造断面検証ツール for Excel全てフリーソフトです。...

工事見積書Super4 標準版

工事見積書Super4 標準版 建設業向けの階層型見積書作成ソフト。法定福利費計算対応 Excel出力可

(構造計算)Excel-St「D値法の水平荷重時応力計算」 041

エクセルにより任意のN層Mスパン建築フレームの水平荷重時の応力計算をD値法により行う:Excel建築構造計算
●このソフトはExcel-Stシリーズのうち,D値法による水平荷重時の応力計算を行います. ●計算表の組立はRCM表記法により層数とスパン数を入力することによりプログラムが自動で行います. ●柱脚形式は,ピン,固定,基礎ばり考慮,杭の曲げ戻し考慮を選ぶことができます. ●梁の他端ピンやセットバック等フレームの修...

(構造計算)Excel-Stシリーズ「柱脚バネ定数の計算」 046

エクセルにより柱脚バネ定数を国交省監修建築物の構造関係技術基準解説書に基づき計算する:Excel構造計算
●このソフトはExcel-Stシリーズのうち,鉄骨柱脚のバネ定数を日本建築センター建築物の構造関係技術基準解説書(国土交通省監修)により求めます. ●柱脚のバネをのD値法(D値及び反曲点高比の計算),固定モーメント法(汎用固定モーメント法)に適用する方法については下記の「解説書」をご利用下さい.…4EKoと3E...

宅地造成(名古屋市)擁壁構造計算 3.5.1

名古屋市宅地造成工事技術指針に基づく擁壁構造計算
名古屋市宅地造成工事技術指針に基づき擁壁の(常時、中地震時、大地震時)安定計算、応力度計算を行います。...

PipeWin パイプライン管路の構造計算 統合版 1.1.0

Excelにとう性管および不とう性管の管路構造計算を出力 農水省「パイプライン」準拠 体験版
『土地改良事業計画設計基準・設計「パイプライン」平成10年3月』【農林水産省構造改善局】に準拠したWindows 98/Me/NT4.0/2000/XP上で動作する手軽なユーザーインターフェイスを採用したとう性管/不とう性管管種選定計算および設計支援プログラムです。計算結果はMicrosoft社製 Excelに...

鉄骨造二次部材の設計 1.07

鉄骨造二次部材の構造計算(手計算と同様に印刷)
このソフトは、鉄骨造建築物の二次部材(折板、母屋、胴縁、間柱、耐風梁、デッキプレート、小梁、水平ブレース、階段)を計算するものです。 出力は、手計算と同様に印刷されますので、計算の過程が容易にチェックでき、建築物の構造計算書として、使用できます。 このソフトは、以前から仕事で使用しているもので、操作は簡単ですの...

新構造標準図

新構造標準図 新構造標準図の構成は、新構造設計特記仕様2枚、新鉄筋コンクリート造配筋標準図3枚、鉄骨構造標準図2枚、壁式鉄筋コンクリート構造配筋標準2枚の合計9枚 解説付き!2021年バージョン

slb 1.1.0

4辺固定スラブの構造計算プログラム
●プログラムについて スラブの配筋を求める計算プログラム ●プログラムの所在地 D's Home Page  http://www.ag.wakwak.com/~dai/ ●公開方針について 仕事の関係で,構造計算書の計算チェックをする目的で開発したのプログラムです。 単なる関数電卓の延長線のもと捉えて下...

鉄筋コンクリートフリュームの構造計算 1.0

汎用型ソフト
このプログラムはエクセルワークシートによる、土地改良構造設計基準に準じて計算を行うものです。 近年は配筋の施工性から鉄筋径は隅部、基部の断面力により全体が決定される傾向にあります。(構造物途中で配筋スケジュールを変えることなく)また、二次製品化が進み、設計対象の多くは取付水路および桝等の独立構造物となってきてい...

宅地造成(横浜市)擁壁構造計算 3.5.1

横浜市建築局宅地造成技術基準 (設計編)基づく擁壁構造計算
横浜市建築局宅地造成技術基準に基づき擁壁の(常時、中地震時、大地震時)安定計算、応力度計算を行います。...

宅地造成(大阪府)擁壁構造計算 3.5.1

(大阪府)住宅まちづくり部建築指導室基準に基づく擁壁構造計算
(大阪府)住宅まちづくり部建築指導室基準に基づき擁壁の(常時、中地震時、大地震時)安定計算、応力度計算を行います。...

直接基礎の支持力算定 for Excel 203 評価:3.0/5.0 (投票:1件)

建築構造計算シート/平成13年告示第1113号準拠-基礎形状ごとの地盤・基礎の支持力を算定
平成13年告示第1113号に準拠して、地質調査・地盤改良方法ごとの、地盤支持力(地盤の許容応力度)が算出できます。 算出値は基礎形状ごとの係数により変化しますので、ワークブック内の4枚のシートは、それぞれ矩形・円形・連続・ベタ基礎に分類して各分類ごとの基礎サイズを指定でき、基礎単位での支持力も算出します。 また...


1 2 3 4 5 6

ベクターパスポートとは?


パソコンソフトを探すなら「Vector」
ソフトライブラリ
PCショップ

その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック