1,217件中 181〜200件を表示
計算問題を作成するための学習用ソフト
計算問題を作成するための学習用ソフトです。このソフトを使って四則計算の問題を作ることができます。...
47都道府県の名称と都道府県庁所在地のテスト用学習プリントを作るエクセルシート
47都道府県の名称と都道府県庁所在地を覚えるエクセルシートです。小学校の4・5年生の地図の学習に活用できるように作成しました。操作はボタンでしますので難しくありませんが、並び替えの処理をマクロでしているので、エクセルのF9キーなど自動更新では、マクロが機能せず正しく解答が得られない場合があります。必ずシート内の...
教員採用試験の小論文を学習する
『Let's教採小論文』は、教員採用試験に出題される小論文の学習をするためのソフトです。教採を受ける学生、講師、現役教師、主婦などを対象として作成しました。ExcelVBAを利用して作成しています。 主な特徴は、 ・題目をサンプルから選べる。 ・時間を設定し、残り時間を確認しながら書くことができる。 ・書いた文...
Google デスクトップ サイドバー上で動作する音声対応英単語学習用ガジェット
音声対応英単語帳ガジェット for Google デスクトップ サイドバー は、Googleデスクトップ サイドバー上で動作する英単語学習用のソフトウェアです。 英単熟語の暗記用を意識して開発しましたが、問題と答が1対1に対応するものであれば、どんなものにでも使用できます。 問題(単語)毎に、非表示マークをつけ...
エクセルで基本六法および宅建六法を条文、本文語句で検索できる 各種資格試験学習などに役立つ
エクセルを使って基本六法と宅建六法の全条文を検索するソフトです。 条文、または本文の語句を使って検索する ... を含みます。 データーベースファイルはアクセスファイルなので、アクセスでも活用できます。 各種資格試験の学習などの補助ツールとして役立つと思います。...
正と負の数に関するプリント作成機能にパソコンとの対話学習暗記機能(CAI機能)を追加した教育ソフト
【内容説明】 Prinpy++シリーズは、Prinpyの強力なプリント作成機能に、新しくパソコンとの対話学習暗記機能(CAI機能)を追加した教育ソフトです。 この「Prinpy++ 数学問題集1/正と負の数」は、中学校で習う「正と負の数」に関する基礎的な内容から高度な内容まで多くの単元の問題を収録しています。 ...
CASL IIの学習用シミュレータ(EXCELでプログラム入力)
情報処理技術者試験で出題されるアセンブラ言語「CASL?」の学習用シミュレータソフトです。前作「CASLする?」のCASL?対応版です。大幅に機能をアップしています。コンピュータの動きを確認しながらプログラムの学習ができます。プログラム入力は、EXCELで行うので、とっても簡単です。...
4者択1問題を通し、小学校の社会科[日本の工業(四大工業地帯)]の学習をする
(このシリーズの目的]) 4者択1の問題を通して、小学校の社会科の学習をする。 繰り返し、一人で学習することができる。極めて単純な操作である。 しかしながら、かなり詳細かつ高度な内容を含む。 (使用方法) 起動すると1問目が表示されます。 回答例が4つ示されるので、正しいと思うもののボタンを押します。 正解する...
4者択1問題を通し、小学校の社会科[日本の工業(公害)]の学習
(このシリーズの目的]) 4 者択1の問題を通して、小学校の社会科の学習をする。 繰り返し、一人で学習することができる。極めて単純な操作である。 しかしながら、かなり詳細かつ高度な内容を含む。 (使用方法) 起動すると1問目が表示されます。 回答例が4つ示されるので、正しいと思うもののボタンを押します。 正解す...
4者択1問題を通し、小学校の社会科[日本の工業(交通・通信)]の学習
(このシリーズの目的]) 4 者択1の問題を通して、小学校の社会科の学習をする。 繰り返し、一人で学習することができる。極めて単純な操作である。 しかしながら、かなり詳細かつ高度な内容を含む。 (使用方法) 起動すると1問目が表示されます。 回答例が4つ示されるので、正しいと思うもののボタンを押します。 正解す...
試験問題学習支援ソフト
五択問題を作成し学習するソフトです。最初に問題の分類となる科目を登録。次に問題作成ボタンをクリックして作成ボックスを呼び出し、問題や回答、ヒントなどを登録。問題表示ボックで勉強します。...
4者択1問題を通し、小学校の社会科[日本の国土(河川と湖沼)]の学習
(このシリーズの目的]) 4 者択1の問題を通して、小学校の社会科の学習をする。 繰り返し、一人で学習することができる。極めて単純な操作である。 しかしながら、かなり詳細かつ高度な内容を含む。(使用方法) 起動すると1問目が表示されます。 回答例が4つ示されるので、正しいと思うもののボタンを押します。 正解する...
4者択1の問題を通して、小学校の社会科(日本の気候)の学習をする
(このシリーズの目的]) 4者択1の問題を通して、小学校の社会科の学習をする。 繰り返し、一人で学習することができる。極めて単純な操作である。 しかしながら、かなり詳細かつ高度な内容を含む。 (使用方法) 起動すると1問目が表示されます。 回答例が4つ示されるので、正しいと思うもののボタンを押します。 正解する...
学習支援に重点をおいた、問題を自分で作ってとことん解くクイズソフト
このソフトウェア(以下、ソフト)はいわゆるクイズソフトですが、コンセプトは「自分で問題を作ってとことん解く」であり、ゲームというよりは学習支援の要素が強くなっています。また、問題は動画像や音楽も扱え、解説もサポートし、解答方法も以下の4種類があり、さらに細かい出題パターンも設定できます。* 【択一】・・・ワード...
ローマ字入力学習ソフト
もぐら叩きゲーム風のローマ字入力学習ソフトです。...
手話の指文字をクイズ形式で楽しく覚えることができるソフトウェア
手話の指文字をクイズ形式で楽しく覚えることができるソフトウェアです。 手話に興味を持った方は使ってみてください。 VisualBasicで作成しているため、起動にはVisualBasic 6.0(SP5)のランタイムが必要です。...
試験問題学習支援ソフト
○×問題を作成し学習するソフトです。最初に問題の分類となる科目を登録。次に問題作成ボタンをクリックして作成ボックスを呼び出し、問題や回答、ヒントなどを登録。問題表示ボックで勉強します。月刊WindowsPower2001年9月号フリ−オンラインソフト1000掲載(エクセルマクロ)...
4者択1の問題を通して、小学校の社会科(日本の畜産業・養蚕業)の学習
(このシリーズの目的]) 4者択1の問題を通して、小学校の社会科の学習をする。 繰り返し、一人で学習することができる。極めて単純な操作である。 しかしながら、かなり詳細かつ高度な内容を含む。(使用方法) 起動すると1問目が表示されます。 回答例が4つ示されるので、正しいと思うもののボタンを押します。 正解すると...
学校・学習塾用英語学習CAI,パソコンによる電子問題集 大学受験編
◆お馴染の「学習塾CAI」シリーズです。 ◆ご注意 MS-DOS システム FORMAT したフロッピーへの解凍をお願いします。 解凍後,AUTOEXEC.FSS, CONFIG.FSS を, AUTOEXEC.BAT, CONFIG.SYS としてください。 また外字ファイルの USKCG16.FSS, ...
AKI-80学習リモコンコントローラー
学習リモコンというのは市販品もかなり多く、自作するメリットが価格面では余り無いのですが、リモートコントロール、タイマー出力等の多機能化により、市販品に劣らないものを作成する事が出来ました。興味のある方は是非作成して下さい。 ちなみに作り始めのきっかけは、 1.雑誌の制作記事に載っていたリモコンでは全ての信号を学...