406件中 361〜380件を表示
CANDY4/5 でTeXの図を出力するドライバー
tpic.pltはCANDYのファイル出力型ドライバーであり、いわゆるファイルコンバーターとは違って図の印刷を行なう手順でtpic specialを用いた形式の図を作成します。<使用条件>CANDY4/5をお持ちの方.また,TeXについてはtpic specialが使える環境に有る方.(たとえば DVIPUT/...
闘神都市をAT互換機で動かす為のプログラムと各種ドライバー
このソフトは、ALICE-SOFT の闘神都市2をAT互換機で動かす為のプログラムです。...
Win95専用 Vtextドライバー
・Wide-Text Driver は、Windows95のDOS窓をV-Text化するドライバーです。 ・窓の大きさを最大127文字×80行まで可変にできます。 ・但し、フル・スクリーンのDOS画面は使えません。GUI内でのみ動作します。...
Windows98上でダイアモンドカーソルを実現するバーチャルデバイスドライバー
ダイアモンドカーソルと呼ばれるキーコンビネーションは、CP/M・DOS時代のワープロやエディタでは標準的にサポートされていたショートカットです。これらのキーコンビネーションは、ほとんどホームポジションで操作が可能であることと、コマンドのレイアウトが視覚的に記憶しやすいことの利点があり、キーボード操作の作業効率を...
PC-PRプリンタドライバー for FM-R
[ 概要 ] NEC版PC−PR201系プリンタドライバーのFMR移植版です。FMR シリーズ上においてPC−PR201系プリンタに出力が可能になります。プ リンタドライバーなのでDOSの標準出力にてプリンタ出力が可能です。[ 使用環境 ] FUJITSU FMR−50/60/70 シリ...
MIDI format-0 常駐型 FM & MIDI & PCMドライバー
IBGMはGM規格0番フォーマット(MIDタイプ0)のファイルを演奏できるFM&MIDI&PCM&SSGマルチエフェクトドライバーです。(音楽プレーヤーはおまけ機能です) 従来のドライバー、プレーヤーに対してIBGMは演奏できるフォーマットが1つではありますが、優れたエミュレートを持ったFM音源における演奏を可...
IBM系のDOSモードでNECや富士通など各社のプリンターを使うドライバー
これは、DOS/VもしくはJ-3100のDOSモード上で、通常ではサポートされないNECや富士通など各社のプリンターを使うためのドライバーです。このドライバーを使うことにより、DOSモード上で、PRINTコマンドや自作ソフトなどでテキストファイルを印字したり、[Print Screen]キーによるハードコピーを...
EPSON PC-286 NOTE f 専用 RAM ディスクドライバー
NFDISK.SYSはPC−286NOTEfのRAMカードドライブの余った領域をRAMディスクとして使えるようにするデバイスドライバです。 容量は300Kバイトしかありませんが、RAMカードドライブと同じくバッテリーバックアップされます。...
PC-98用 タイトル表示デバイスドライバー サンプル画『ウイングガール』
えーとこの絵はTITLE.SYS Ver3.30用のサンプル絵です、しかし、転載は、この絵オンリーでもかまいません。...
汎用MIDIドライバー サウンドブラスター版
常駐型汎用MIDIドライバー、MIDIbiosのサウンドブラスター版です。当然98では動きません。(^_^) チェック用の簡単なRCPプレイバッカーrcplを添付しています。...
汎用MIDIドライバー J-3100/IBM-PC版 ソース
汎用MIDIドライバー MIDIbios J3100/IBM-PC版ソースですListing of archive : X:/OK/MUSIC/MIDI/MBJSRC.LZH Name Original Packed Ratio Date Time Attr Type...
PC-98用 タイトル表示デバイスドライバー
このプログラムはデバイスドライバの形をとった、タイトル表示プログラムです。 デバイスドライバなので CONFIG.SYS のなかに記述することが出来、何よりも早く 表示させることが可能です。...
3Dあみだくじドライバー
これは,阿弥陀界に衝撃と感動を与え,Ari_Kato の名を知らしめた伝説 の3Dあみだくじシミュレーター「阿弥陀.EXE」をサルにでも使えるよ うにと,アメリカ航空宇宙局の全面的協力をもとに(ウソウソ),現代 科学の粋を結集し開発された今世紀最大級のソフトウェアである...
PC-98用 キーボードドライバー
使い方ですが、単に A>kbdrv <CR>として起動するだけです。autoexec.bat の中にでも入れておいてください。ただし、これは、int 9のベクトルを書き換えますから、SIMなどよりも先に実行してください。また、本バージョンでは、GRPH+Aとかやると、ARRAYなどと出てきます。この内容を...
PC-98用 タイトル表示デバイスドライバー
【編集者注】:このアーカイブはPC-VAN配布版のtitle51.lzhに同title511.lzhの差分を当てたものです。 このプログラムはデバイスドライバの形をとった、タイトル表示プログラムです。 デバイスドライバなので CONFIG.SYS のなかに記述することが出来、何よりも早く 表示させることが可...
シリアル・ドライバー SIAM
SIAMSET1.LZH に含まれている PC9801 版 SIAM.ASM 18440 91-11-01 1:00 IBM PC 版 SIAM.ASM 17377 91-11-01 1:00を元にしました.まずはじめにこの2つのファイルを元に機種依存部を切りだしソースファイルのモジ...
98Note対応省電力ドライバー
省電力モードを持つ86系CPUは、HLT命令を実行する事により、動作電力を大幅に減らす事ができます。例 ... CPUは動作を停止して(DMAなどは動作する)、外部割り込みにより、この状態から脱出する事ができます。本ドライバは、MSDOSのアイドル状態(一般にコマンド入力待ちの様なCPUの暇な状態)にINT28Hを実行...
Gpデバイスドライバー(ESC/Page)
フォントは Tm を選択すると Roman(1byte文字), 明朝体(2byte文字)で、 Hv は Cr と同じで Sanserif(1byte), ゴシック(2byte)になります。それ 以外のフォントを選択すると Tm を選択した事になります。 ギリシャ文字を使いたい時は、$...$ を使って下...
E-IDEのLBA対応、544Mバイトオーバー魔法のドライバー
98ノートの544Mバイト(IDE)の壁を破るドライバーです。また、高速アクセスのマルチプル転送と893なスレーブ接続などの盛り沢山の内容です。 デスクトップマシンでは、最大4台のIDEを接続できます。 IDEドライブの情報を表示する「IDE_PEEK.EXE(v1.1)」も含まれています。 また、一部の...
声優サウンド Vol2 for Win『言いたい放題編』/ようこ
■声優サウンドVol2 for Win/言いたい放題編について 日頃のイライラを口に出さない日本女性・・・すなわちヤマトナデシコ。大変奥ゆかしいことではありますが、彼女たちのストレスは増すばかり。もし、心の中で思ったことをストレートにセリフにしたら、いったいどうなるのか。私自身も耳が痛い、過激なサウンドに仕上が...