55件中 41〜55件を表示
MSXのスクリーンベタセーブファイルをビットマップに変換 16Bit版
MSXのスクリーンベタセーブファイル(このヘルプファイルではスクリーンファイルと呼びます)をビットマップに変換するツールです。以前は、MSX−BASICで自作したツールで変換していたのですが、遅いしフロッピーディスク1枚(2DD)に1600万色のビットマップが数枚しか入らないので、不便でした。そこで、Windo...
Deveice Independent Bitmap(DIB)の圧縮形式である、RLE_4とRLE_8の圧縮解凍を行う関数
Deveice Independent Bitmap(DIB)の圧縮形式である、RLE_4とRLE_8の圧縮解凍を行う関数です。 これだけでは何もできません。 これを使うには、専用のプログラムを作成する必要があります。...
X-Windowのbitmapファイルを表示
アナログパレットの0番を背景、15番を表示色に使いbitmapを表示しますグラフLIOを使用する為、intベクタのA0からA9迄を設定し、放置したまま終了します。別に問題にはならないと思うのですが......
Icon,Bitmap,Metaファイルの一覧参照、Wave,Midiファイルの一覧再生、削除
本ソフトVLW Ver2.0は、Icon,Bitmap,Metaファイルの一覧参照、Wave,Midiファイル の一覧再生をしながらハードディスクに根をはっているファイルを削除することができ る様にしたものです。無駄な、ファイルを削除する時には役にたつと思います。...
様々な形式の画像を、Windows 標準の Bitmap 形式に変換する画像変換ツール
・機能 様ーな形式の画像を、Windows 標準の Bitmap 形式に変換する画像変換ツールです。 標準の入力画像形式として、以下をサポートしています。 .BMP / .DIB / .Q0 / .PICT / .MMM / .DIR / .DXR また、竹村嘉人氏( GGB01506@niftyserve.o...
Personaware(DrawMemo)で使うBitmapに文字や図形を描き込める
本プログラムは、IBM PC110 付属のPersonawareにおける、ファックス、Draw Memo の不都合を解消するために制作しました。DOSで使えるコンパクトなBitmapエディタが存在しないことも制作動機の一つです。 PersonawareのDraw Memoで作成したBitmapに線分、図形、文...
Bitmap,Jpeg,Pngの表示が可能なスクリーンセーバ
Bitmap,Jpeg,Pngの表示が可能なスクリーンセーバです。 使いやすさを第一に考えて作成しました。 フォルダ単位で容易に画像の検索ができます。 Susie-Pluginに対応しています。...
画像ファイルを美しく演出するスクリーンセーバー
★特徴 ▼複数のビットマップを指定した順番あるいはランダムに表示できます。 ▼フルカラービットマップにも対応しています。 ▼ビットマップ形式の他、MAG形式ファイルも表示できます。 ▼BGM(CD・WAVE/MIDI)を再生することが可能です。 ▼WAVE/MIDIは複数ファイルを指定した順番あるいはランダムに...
BITMAPまたはTIFF形式の画像および動画や音声のデータベースを構築
本マルチメディア・データベースシステムでは、BITMAPまたはTIFF形式の画像ファイルのデータベースを構築することができます。 また、AVI形式(拡張子AVI)、QuickTime形式(拡張子MOV)、MPEG形式(拡張子MPG)のファイルの動画データベースと、MIDI形式(拡張子MID)及びWAVE形式(拡...
BitMap統合・分割 アニメーション作成支援ソフト
・複数のBMP画像を簡単に一枚に統合することが可能です。統合方法は柔軟で、サイズの違う画像でも簡単に拡大 ... 成したファイルを使うと、プログラムの中では名称を指定することでアニメーションを表示することが可能です。(BitMap中の位置やサイズを意識する必要はありません。マスクファイルと表示用ファイルも実行時に作成でき...
BitmapファイルをJPEGファイルに変換するDLL
Visual C++ において、Windows Bitmap(DIB)ファイルをJPEGファイルに変換して保存するための32bitDLLです。Visual Basicのプログラムからでも、利用できます。対象とするBitmapファイルは4ビット(16色)、8ビット(256色)、24ビットの3種類です。 出力する...
QVGA向けの,極小3x5ドットBitmapフォント
mu3x5は,幅3高さ5pixelの極小BitmapFontで,'I/O'誌1977/03の記事に基づいています. TrueTypeとBDF形式があり,MS-WindowsやX-Windowで利用可能です. 極小なので,一般向けではありませんが,QVGA等のpixel数の少ない画面向きです. 今回のver0.9...
Bitmapを任意サイズに切り出してCの配列データに!
OLEDなどのグラフィック表示器用にビットマップ形式のファイルから任意サイズを切り出して、Cで使える配列情報に変換するソフトをつくってみました。...
32×32カラービットマップファイル作成
32×32のカラービットマップファイルを生成するビットマップエディタ。...
ビットマップをリージョンにしたダイアログを表示
C++Builder4.0用のコンポーネントです。ビットマップをリージョンにしたダイアログを表示可能になります。...