585件中 61〜80件を表示
ファイル選択ダイアログのフォルダの選択を簡単にする
"Click, Open Here!"は、「ファイルを開く」や「ファイルの保存」が選ばれたときに表示される「ファイル選択ダイアログ」にて、エクスプローラーと連携することでフォルダの選択をより簡単に行えるようにするユーティリティです。...
"列"と"行"に見出しを持つクロス集計表から"リスト"を生成する"逆ピボットテーブル機能"アドイン
単層あるいは複層の"列見出し"と"行見出し"を持ち、"値"が多次元配列となっている表から、"リスト"を生成します。 普段作成する表のほとんどは、"リスト"形式ではなく、"列見出し"と"行見出し"を持つクロス集計表ですよね。"リスト"形式の表にすると、テータベースやピボットテーブルの元データとして使え、様々な並べ...
ソーシャルワーカーの記録のためのデータベース機能限定版(for Access2000)
通常版(Record of Socialwork ver.**)と異なり、継続記録、課題設定・評価、関係機関との連絡票のみ編集できます。 ADL・IADL・家屋状況、介護保険・支援費等情報編集管理については通常版をご利用下さい。 業務日誌として、継続記録と連動した援助種別(内容別)件数や援助方法別の件数が簡単に...
簡単自動・スケジュール可能なフリーFTPソフト!/無料/FREE/スケジュール/アップロード/ホームページ
通常のFTPソフトとしての機能のほか、スケジュール機能として、指定した時間に、指定した処理を、FTPサーバーに行う事ができます。スケジュールされた情報は一旦、別サーバーにアップロードされ、指定時間になると、登録したユーザーのサーバーに処理を行います。詳しくは:http://www.ryuki-design.jp...
進化した新世代クリップボード拡張
履歴暗号化、起動時のパスワード認証、クリップボードの自動クリアなどを備えた、セキュアなクリップボード拡張「Climie」の2代目です。Ver1.xとの互換性はありませんし、使用感も全く違いますのでご了承ください。開発言語がC#.NETとなったことで、大きく進化しました。Ver1.xからの変更点は、●Unicod...
クリップボードの中身を標準出力に取り出すVBScript
コマンドプロンプトで、クリップボードの中身(テキストデータ)を標準出力に取り出します。これをパイプなどを使って利用します。 別途提供のToClip.VBSと一緒に使えば、クリップボードからテキストデータを取り出して、各種フィルタで処理してからクリップボードに戻す、というようなことも出来ます。 1.07 Comm...
ファイルのパスをロングファイルネームでクリップボードに格納
ファイルのパスをロングファイルネームでクリップボードに格納します。 現状、ロングファイルネームだけですが、今後ショートファイルネームも対応しようかなと思っています。...
簡易範囲指定型キャプチャソフト
このソフトは、イメージ枠内に囲った範囲のみキャプチャを行うソフトです。ドキュメント作成時、画面内のある範囲だけの画像が欲しい場合、PrintScreenで画面全体をキャプチャした後、ペイントソフトを起動し、欲しい個所だけ切り取り、コピーしてドキュメントにペーストする。この手間を一気に省くことができます。また、マ...
クリップボードの画像をJPEGファイルに書き出す
クリップボードに保存されている画像を簡単にJPEG形式で保存できます。 例えばエクセルファイルの中にある画像をJPEGで保存していきたい時に便利かもしれないです(^^...
文字をコピーするときに、元のフォントを使いたくない時などに使う常駐型ソフト
クリップボード内の特定の形式のデータだけを残す常駐型ソフトです。 ワープロソフトで文字をコピーするときに ... ピーする。 (クリップボードには、テキストとフォント情報などがコピーされる) ・タスクトレイに常駐した clipform のアイコンをクリックする。 (テキストだけがクリップボードに残る) ・貼り付ける。 (...
テキストファイルの中身をクリップボードに送るVBScript
Windows PowerToyにSend To Clipboard as Contents (ContentsOnClipboard) というツールがありますが、これはその機能をVBScriptで作ったものです。 コマンドプロンプトでも使用可能で、標準入力をクリップボードに送ることもできます。 別途提供のCl...
テキストを昇順/降順/ランダムに並べたり履歴保存したりする カレンダー作成機能付き
クリップボード中のテキストデータをいろいろ加工できるソフトです。 ● 改行コードで区切られた単位で、ソートしたりランダムに混ぜるなど、さまざまに加工する。 ● 表組みし、ワープロや表計算ソフトの表に直接貼れるようにする。HTML形式へも容易に変換可能。 ● 表自体も左右反転させたり、行と列を入れ替えたり、回転...
画像(bmp,gif,png)を指定したサイズで分割 連番付与、1枚ごとにファイル名・連番変更可能
画像(bmp,gif,png)を指定したサイズで分割するソフト。出力したファイルのファイル名に連番を付与(開始番号は自由に指定可能)、1枚ごとにファイル名・連番を変更可能。...
コピーされた文字列によって決められたアクションが実行される
クリップボードを監視して、ある特定の文字列がコピーされたときに、さまざまなアクションを起こすソフトです。このソフトでは「『どんな文字列』をコピーしたときに『どんなアクション』を実行するか」を「ルール」と呼びます。複数のルールを設定することができます。コピーする文字列は、あらかじめルールで規定した文字列と完全に一...
マウスの移動範囲を制限するClipCursorを使いやすく補助!
ウィンドウのタイトルを指定し、ホットキーでマウスの移動制限を開始します。制限中はマウスカーソルが指定ウィンドウの外に出なくなります。大体はClipCursor.exeの制作理由である、PC用ゲームでの利用になると思います。ウィンドウの指定方法はアプリケーションの指示に従って右クリックで選択してください。...
ファイル選択ダイアログのフォルダの選択を簡単にするユーティリティ
"Click, Open Here!"は、「ファイルを開く」や「ファイルの保存」が選ばれたときに表示される「ファイル選択ダイアログ」にて、エクスプローラと連携することで開く・保存する先のダイアログをより簡単に選択できるようにするユーティリティです。...
1ボタンだけでテキスト入力
自動的に各ボタンをサーチし、マウスボタンまたはEnterキーの1キーのみでテキスト入力できるテキストエディタ風ツール。...
マウスひとつでボクシング 攻撃、ガード、フットワークにラッシュまで、全てがクリックオンリー
ボクシングを、マウスひとつの簡単操作でお手軽プレイ。 うまく距離を取り、コーナーに追い込んで、左右から繰り出す、パンチのラッシュで倒せ! ・・・なんてのをクリックだけでやっちゃいます。 登場するボクサーはみんな女の子。エディットキャラでのチャンピオンモードも有ります。 「おまけ」もプレゼント中です。...
図形を使って何かをつくりましょう(Click&Create for Windows ランタイムを含む)
色々な形の図形でなにかを作ってみましょう。サンプルを4種類用意しました。このソフトをインストールすると他のClick&Create で作成されたソフトも遊べるようになります。...
pure Java SSH client Terminal
すべて Java で書かれた SSH クライアントです。 VT100 ターミナルが付属しており、単体でSSH client terminal として使用可能です。 ターミナルは日本語に対応しており、漢字コードは EUC_JP(& JIS), SJIS, UTF8 が使用できます。 また、 Java 1.1 相当...