465件中 61〜80件を表示
お好きなデザインのメーターで、CPU&メモリ使用率をタスクトレイ上に表示
お好きなデザインのメーターで、CPU、物理メモリ、仮想メモリ、ページファイルの使用率をタスクトレイ上に表 ... の使用リソース量も減りました。 また、プラグインファイルはユーザーが自由に作成できるので、オリジナルな「SysMeters」を作ることもできます。 (今回のバージョンでは、9種類36個のデザインを同梱していま...
ディスプレイを拡大表示する拡大鏡
お年寄りなど目の悪い方は、ディスプレイの文字が小さくて読みにくいですよね。 Windows 98には文字を拡大してみるための拡大用ソフトが付いてきますが、かなり扱いづらいものになっています。 目の悪い方には初心者が多いので、もっと簡単に操作できるソフトでないと使えないと思います。 そこで、誰でも簡単に使うことが...
簡単にバッチファイルを作成できるソフト
このソフトは、バッチファイルを簡単に作成できるソフトです。 ウィザード形式で進めて作成できるので、とてもカンタン♪...
マスコット「DigitalSprite」オリジナルキャラクタ版 製作ツール
デスクトップマスコットソフト「DigitalSprite」の オリジナルキャラ版の製作を支援するツールです。比較的簡単に作れると思います。製作したDigitalSpriteを 他の『DigitalSprite』シリーズと同時に起動すると 互いを認識して会話することがあります。...
WindowsノートPCに常駐してバッテリ残量と残り時間をcsvファイルに記録
Windows98以降のノートPCのバッテリ残量と残り時間を表示します。 Win32APIのGetSystemPowerStatus を使用し,バッテリ残量などの情報を読み出してそれを表示します。表示はタイマ・イベントを使用して秒5回更新します。 設定時間(10〜60秒)間隔で時刻とバッテリ残量の%などをファイ...
学習クイズsystemで保育士をめざそう
学習クイズで保育士試験に合格しよう。 この問題の作者はこのクイズで実際に保育士の資格を得ました。 どうぞみなさんも、このクイズで保育士をめざしましょう。 (代理アップ)...
MML データをシステムスピーカーで演奏する
MML データを読み込んで、システムスピーカーで演奏します。 入力領域に手入力や貼り付けで入力する形です。 尚、トラックは1トラックで、楽器は強制的に「システムビープ」(ファミリーコンピュータのゲームのようなサウンド)で演奏されます。構造上、サウンドデバイスからの出力は出来ませんが、サウンドデバイスが存在しない...
特定の文字列もしくはクリップボード内の文字列の指定部分を別の文字列に置き換えてクリップボードにコピー
特定の文字列か,クリップボード内にある文字列の特定の部分を置換し,その結果を文字列としてクリップボードにコピーしなおすアプリケーションです.たとえば,「こんにちは.%01です.%02の件について,了解しましたので返信します.」という文字列中の%01および%02を,パラメータで指定された特定の文字列に変換します....
アリスソフトの SYSTEM3.5のパックファイルから任意のデータファイルを解凍
アリスソフトの SYSTEM3.5 では、複数のデータファイルが1つのファイルにパックされています。 このプログラムは、パックファイルから任意のデータファイルを解凍します。...
2次元汎用 Personal CAD System for PC-98
建築設計職場でのCADユーザーだった私たちが、ふとしたきっかけから作りはじめたCADが、このJW_CADです。当初、まだ名前も付いていなかったこのCADに求めた機能は、線が引けて消せること、そして複写できることといった程度のものでした。つまり、ドラフター(あるいは製図板)の延長としての汎用CADを目指していた...
T'SoundSystem(TSS)のデータファイルを読み込み、演奏する簡易プレイヤー
とよしまさん作の、FM・SCC・PSG音源などを再現したソフトウェアシンセサイザー、T'SoundSystem(TSS)のデータファイルを読み込み、演奏する簡易プレイヤーです。拙作MSXシューティング「WINGLANCER」のBGM(アレンジ版もあり)がおまけで付いてます。...
エクセル高等学校教務処理システム
殆どの高校現場のPCにインストール済みのエクセルで構築するデータベースを使用し、成績処理・調査書・指導要録など殆どの業務をこなす統合パッケージです。...
PEヘッダのSubsystemVersion、CheckSumを書き換える (ディレクトリ配下の再帰処理も可)
Change-SubsystemVersion は、PEファイル(exe, dll, ocx, scr, sys, cpl, 他)のPEヘッダ内の MajorSubsystemVersion, MinorSubsystemVersion, CheckSum の3つを書き換えるソフトウェアです。具体的には、 Su...
一つの物語を二人の視点で見る、ストーリー重視のビジュアルノベル
物語… この物語はあるハンターの青年と病弱な少女、そして獣人の女の子の物語…… 一つの物語を二人の視点 ... /3以上描き直し+新CG追加、演出の強化、フルスクリーン等々。 なお、このソフトを動かすには「ZERO.system」が必要です。「ZERO.system」をお持ちでない方は『「ZERO.system」同梱』...
超小型カラフルデザインの常駐型メモリ監視モノ 確保開放も可能 消費メモリ小
サイズがかなり小型で邪魔にならない監視ツール。 マウスが接近したときに表示したり、逆に接近したとき表示しない事もできます。 背景色、グラフ色はユーザーによって7色に変化可能。 オリジナルカラーリングを楽しみながらシステム情報を常に確認しましょう。...
システムフォルダ(Windowsフォルダやその中のSystemフォルダ等)用アイコン
リクエストより、システムフォルダ用のカラーバリエーションです。 フォルダと歯車のデザインで、歯車の色、フォルダの色共に、沢山カラーバリエーションを用意しました。 Windowsフォルダやその中のSystemフォルダ等に使用してください。また、プログラム開発者には、自分専用、あるいは会社共用のプログラム・ライブラ...
MIDI sound display system
GSPLAYはMIDI用演奏データを演奏するプログラムです。 データファイルはスタンダードMIDIファイル(ファイル名の拡張子は.MID)とEUPHONY 形式(ファイル名の拡張子は.EUP)に対応しています。ただし,内蔵音源用に作成されたEUP ファイルは演奏できません。・GSPLAY/pureはGSPLAY...
誰でも地図情報を入力できるみんなで作る地図掲示板
Google MAPを利用したWeb GISシステムです。 入力した情報はGoogle EarthやSkypeOutと連動可能です。 投稿があると管理者宛てにメールでお知らせする機能、投稿者が編集・削除できる管理機能付き。 検索エンジンにも拾われやすい htmlファイル自動生成。 RSS自動生成。登録情報一覧フ...
コンテキストメニューに便利な項目を追加できるシステムメニュー拡張ソフト
特定の場所でマウスをポイントし、右クリックしたときに表示されるコンテキストメニューに、7項目の便利なコマ ... のいずれかに移動・表示) ・Transparency(透明度設定) ・Priority(優先度設定) ・System Tray(システムトレイに格納する)の7種類。すべてカレントウィンドウが処理対象になります...
パソコンの起動・終了音を声でお知らせ! いろんなタイプのシステムボイス集
システムボイスセットです。 音声ファイルは以下の7個です。 1.ウインドウズの起動 2.アプリケーションの起動 3.新着メールの通知 4.一般の警告音 5.ごみ箱を空にする 6.アプリケーションの終了 7.ウインドウズの終了 パソコンのサウンド設定でそれぞれのファイルを指定することにより、ご利用いただけます。...