249件中 1〜20件を表示
数式入力型の多倍長電卓で初等関数も任意の桁数で計算可能 分数計算も可能
数式入力型の多倍長電卓です。 普通の電卓として使えますが、例えば 三角関数を小数第10000桁まで求めたい。 1000!の正確な値を求めたい。 等の用途に役に立ちます。○特徴 数式のまま入力できます。 絶対値が約10^100000000までの数値が扱えます。 有効桁数はユーザが指定できます。 分数は分数ののまま...
数式エディタ
たまにですが数式を作成する機会があります。無料のツールとしては TeX が有名ですが特殊なスクリプト言語を覚えなければならない欠点があります。MathEditor はビジュアルな操作で数式を作成することができます。...
超シンプル!高機能・軽快動作の数式電卓
数式電卓とは直接数式を入力するタイプの電卓です。 例えば1+1と入力すれば2と出てきます。特長:普通の電卓とどこが違うのか・演算順序を考える必要がない。 4+3*2と入れれば自動的に3*2を先に計算し、そのあと4を足してくれます。 ・*の省略が可能。 2(3+4)のように自然な表現が可能です。 ・16進法などが...
PowerPoint2007にTeXの出力(数式など)を図として貼りつけるためのアドイン
蝶々(てふてふ、TeXTeX)はPowerPoint2007にTeXの出力を図として貼りつけるためのアドインです。数式を含んだプレゼンテーションの作成に!・一度作った図の再編集が簡単・TeXPointより動作が高速(通常0.1秒以下)・いちいちコンソールが立ち上がらない・既存のTeX原稿からプリアンブルを読み込...
100万桁の計算が可能! 複数行の数式にスペース、カンマ、括弧が使える多倍長数式電卓
<自由な入力スタイル>数式にコンマ、スペース、コメント、括弧()が使用でき、複数行の入力が可能なので、複雑な数式も自由なスタイルの数式入力が可能です。普通に数式電卓としても充分使えます。<見易さにこだわった表示方法>sqrt(2)の小数点以下10,000桁を求めたとします。そこから例えば7001桁目を探したいと...
Word上で,書式付き短文登録,カレンダーによる日付入力,当事者目録・本文の自動整形,数式計算等が可能
1 Wordを,より速く,より便利に,より快適に! 法律実務家の文書作成に役立つ多機能ボタンを集中配置し ... Word上で,カレンダー表示により,任意の年月日入力,年齢・日数計算がすぐできます。7 簡単な加減乗除の数式計算,利息計算もできます。Wordの文字範囲をなぞれば(範囲指定),すぐ計算結果が得られます。8 複...
日本語・英語混在文に強いOCRソフト、数式を含む理系文書もOK、結果は LaTeX, MathML, Word2007等
InftyReader は、印刷物をスキャンした画像から、文字認識を行い、電子文字データにするOCRソフトです。 印刷文書を電子化するためのOCRは、たくさん出ていますが、InftyReader は、従来、文字認識が難しいとされている、数式構文や画像が混在するような文書も、認識できるように、研究開発されました。...
Excel操作, 暗号化, スキャン, グラフ描画, ... , USB情報取得もできるプログラム数式電卓
ExpCalc! は数式入力可能 & Script が走るプログラム関数電卓です。≪数式電卓部≫ ・計算結果数値の読み上げ機能有。 ・計88種類の関数が使用可能。 ・定数、変数の定義&数式中での使用が可能。等々。≪ Script 部≫ ・Delphi7 互換の"イベントドリブン"な Script。 ・Excel...
テキスト編集中に数式が計算できる数式電卓
Windowsの電卓ソフトには多機能で便利なものが数多くあります。 しかし、人は便利になればなるほど横着になるもので、時には電卓を起動して数式を入力するのさえ面倒に感じる事があります。 例えば、編集中のテキストに数式があり、これを計算したい場合、電卓に切り替えて数式を入力するか、カット&ペーストで電卓に数式を取...
数字や記号のブロックを動かして数式を作り出す算数パズル 考えるのが好きな人にオススメ!
■ストーリーひろこちゃんの家は何をするにも「宿題をしてから」がお約束。でも今日は宿題がちょっと多いのです ... れるのです。■ゲーム概要ねこっぽい生き物を操作してブロックを押しましょう。ブロックに書かれた数字や記号で数式を作り、正しい数式が完成するとブロックは消えます。そうして道を切り拓き、ゴールに辿りつけばクリアです...
数式どおりに入力できる単位変換機能付関数電卓 タスクトレイに常駐することもできる
1.80個の関数を持っています。 ・初等数学関数(34個) ・特殊数学関数(11個) ・単位変換関数(3個) ・論理関数(11個) ・統計関数(14個) ・日付関数(4個) ・特殊関数(3個)2.計算は倍精度実数型で行なわれます。3.入力した数式はメモリの許す限り保存します。また終了時に変数や計算履歴を保存する...
ちょっとオシャレでけっこう本格的な数式入力電卓
FlipCalは数式を入力するタイプのちょっとオシャレな計算機です。 以下のような特徴があります。 ・Windowsアプリとは思えないオシャレな外観(昔のMac風) ・数式を入力してEnterキーを押すだけの簡単操作 ・フリーソフト(寄付歓迎) ・便利な単位変換機能付き ・四則演算、ビット演算をサポート(C言...
複雑な数式・文字・画像混在のLaTeX文書をらくらく作成・編集 HTML/XML/PDF出力等もサポート
Infty Editor for Windows 数式エディタ を、LaTeXを学習する学生の方向けにフリーソフトで提供しています。 正式版との大きな違いは、ページレイアウトで印刷ができないことです。・LaTeX ソース編集のためのフリーソフトです。 ・算数や中学校数学レベルからより高度な論文レベルまでにわたる...
超コンパクトな数式電卓 常に前面表示しても邪魔になりません Emacsキーバインドもサポート
Calineは、数式で入力可能なシンプルでコンパクトな電卓ソフトです。非常にコンパクトなため常に前面表示させながら使用しても、他のアプリケーションの邪魔になりません(Ver 2.0では、他アプリ使用中に自動的にウィンドウを隠すこともできるようになりました)。かっこ付き計算やC言語で用いられるほとんどの演算子、C...
イタリック体混じりの数式を作ることができる簡単なエディタ
「超漢字3」上で動作する簡単な数式入力ツールです。 同じ文字列内でx,y,zなどイタリック体と普通の書体(明朝体)との自由な混在ができたり、ルート、累乗の入力、分数の作成などができるようになっています。中学校程度の数式が作れると思いますが、自分で雛型をあらかじめ作っておくことにより、もっと複雑な数式も作れるよう...
数式計算アプリケーション
CalcLoop(カルクループ)は、Macintosh OS X対応の数式計算アプリケーションです(フリーウェア)。複数行の数式を、ループ変数の範囲指定により、連続して計算します(パラメータ指定も可)。計算結果は、数表とグラフで出力します。数式に、ファイル読み込み関数を組み込むことで、外部のファイルから、実験や...
グラフ,最小二乗法,数式計算,行列計算,方程式,積分などのツール群(ソース付き)
数学的な計算をするツール群です。面倒なグラフを書いたり、実験結果の整理に役立ちます。 以下のツールが含ま ... 複素係数方程式を解く(とりあえず30次まで) ・int 数値積分(β版) ・fcalc 変数や括弧付きの数式計算ツール ・mcalc 行列を扱う計算ソフト ・nijo 重み付き最小二乗法で近似多項式を求める ...
Excelのコマンドバーに[Microsoft 数式エディタ]ボタンを追加する
Excelのコマンドバーに[Microsoft 数式エディタ]ボタンを追加します。Excelでは[Microsoft 数式エディタ]ボタンがなく(Wordはある)、シートに数式エディタのオブジェクトを挿入するには[挿入]−[オブジェクト]と操作し、さらに、[オブジェクトの挿入]画面にて「Microsoft 数式...
豊富な入力支援で複雑な数式・文字・画像の混在文書をらくらく作成・編集・印刷 HTML/XML/PDF等もサポート
InftyEditorは、数式も簡単に入力できるエディタソフトです。 数式等の入力に頭を悩ませることがなくなることで、思考の妨げなしに理系文書を作成できます。 例えば、分数の入力の場合: 1. \frac (\fでも可 )と入力する。 2. スペース(又はEnter)を押す。このときカーソルは分子の位置にありま...
Word2003用:法律実務家向けのWordの機能拡張(テキストの短文登録,自動整形,検索置換,数式計算等)
1 Wordを,より速く,より便利に,より快適に! 法律実務家の文書作成に役立つ多機能ボタンを集中配置し,Wordの文書作成,情報処理力をパワーアップするソフトです。2 通常のファイル使用のほか,全文書対象のアドイン(機能拡張の組込み)・テンプレートとして利用できます。3 自分流に,実務でよく使われる定型文(例...