7件中 1〜7件を表示
緊急警報放送を受信するためのプログラムと回路図
緊急警報放送(EWS)は、地震や津波などの緊急時に待機状態の受信機を起動するデータ放送の一種です。 緊急警報放送はラジオやテレビの音声信号として送出されます。このアーカイブには、PICマイコン PIC16F84 を使って音声信号から緊急警報信号を検出するための回路図とプログラムが収録されています。 また、回路の...
AppleScript対応の電車型警報機
このアプリケーションは, AppleScript対応版の警報機として作成しました。 さらに以下の機能があります。 1.警報機音の以下の種類選択 [なし,ボヨヨン,栓抜き,SL警笛音のいずれか] 2.AppleScript対応(命令記述は英語表現形式のみ) 以下の命令が使用可能 [警報のスタート,同ストップ,警報...
ディスプレイが爆弾でボコボコに?
ディスプレイに爆弾がどんどん落ちていきます。解除するにはマウスを右クリック(他の方法では解除できません)してください。なお、起動時に決めた解除パスワードを正しく入力しないと、爆弾は落ち続けます。 少し席を外すようなときにこのプログラムを実行してはどうでしょうか? 注:このソフトを実行するにはAWC共通部分(w...
市町村・地域に発令中の警報を取得するシンプルなタスクバー常駐型ソフト
気象庁が定めた一次細分区域、または市町村単位に発令中の、特別警報/警報/注意報を取得、タスクバーに表示するソフトです。...
ディスプレイが爆弾でボコボコに?
ディスプレイに爆弾がどんどん落ちていきます。解除するにはマウスを右クリック(他の方法では解除できません)してください。なお、起動時に決めた解除パスワードを正しく入力しないと、爆弾は落ち続けます。 少し席を外すようなときにこのプログラムを実行してはどうでしょうか? 注:このソフトを実行するにはAWC共通部分(w...
防犯や生態観察に! メール、LINE、録画、クラウド対応、警報、スケジュール監視、プログラムよる機能拡張
Msakoは、USBカメラやネットワークカメラなどを使って動体を検知し、警報音を鳴らしたり、メールやLINEでお知らせするソフトウェアです。■カメラの自動検出ネットワークカメラ(H.264またはMJPEG)、USBカメラなどを自動的に検出します。■マルチスポット検知時間帯に応じて、映像上の特定の領域だけを動体検...
警報発令などに適した音声繰返再生とメッセージ表示ツール
コマンドラインオプションを付帯して起動することで、指定音声ファイルの繰返再生とメッセージの表示を行うもの ... ップや、右クリックメニューの「プログラムから開く」「送る」などを利用して簡易に実行させることも可能です。警報表示ツールとして開発しましたが、音楽の連続再生などの使い方も出来ます。 <主な特徴> ・WAV...
1