1,239件中 121〜140件を表示
春秋時代、戦国時代、三国志、水滸伝、封神演義の人物や地名、武具などを含む中国史総合辞書
春秋時代、戦国時代、三国志、水滸伝、封神演義の人物や地名、武具などを含む中国史総合辞書です。 姓名だけでなく、姓名+字(あざな)も変換候補になります。 変換時の説明に時代や生没年などが表示されます。 存在しない漢字は括弧でくくり、可能な限り正確に表現しています。([广龍]など) 今後更に追加していく予定です。【...
ATOK8用 人名辞書 2万語
ATOK8 は人名などもかなり網羅されていて便利ですが、住所録を作るときなどそれでも足りない感じがすることがあります。 そういう方のために2万語強の人名辞書を作ってみました。日本人の人名が入っています。 ATOK8 のシステム単語に登録されていない人名を適当に選んで網羅しています。なお、ATOK8 にすでにシ...
電子辞書を作成するソフト
データに対して,複数のキーワードを登録することにより電子辞書を作成することができます。 扱えるデータは,テキスト,リッチテキスト,HTML,URL,OLEの5つがあります。複数の辞書を同時に検索することもできます。他にもいろいろな機能があるのでぜひ使ってみてください。...
芸能人名辞書
ATOK11用の、至って普通の芸能人名辞書です。今までありそうでなかった、芸能人名を一発で変換する辞書です!...
長いカタカナの複合語を4打で入力
これは使える!! カタカナの複合語を4字の「読み」で入力 (例)バックグラウンドミュージックの22打を「bgmj」 で入力約8400の複合語が登録されています。HPには全単語中点付き、全単語半角スペース付きのテキストファイルも載せています。...
顔文字ネット♪が贈るオリジナル顔文字辞書
カプセルファミリー(llllll´▽`llllll) (σ。σ) (б。б* ) (∂。∂)(^−^*)(*δ。δ) (・。・。 ) (*'(ェ)'*) ξб。бξζ 全9キャラクター2210点が納められているIME2002用の顔文字辞書。 わかりすい『読み』の為チャット等に最適。辞書は半角カナ・機種依存文字を...
RPGソフト「ドラゴンクエスト」に出てくる用語を収めた辞書
国民的RPG「ドラゴンクエスト」の用語を集めた辞書です。 と言ってもいまだ発展途上です。 無い言葉や、おかしい用語があったらkandata@saku2.com までご連絡ください。...
日本語IMEで通話コードを変換
東京消防庁で用いられている三桁の通話コードを入力し変換すると、日本語IME(MS-IME、ATOK14)でその内容に変換されます。...
IME補助の辞書
和文様和名色辞書はIMEにユーザー辞書として登録することによって使うものです...
番地や丁目の入力を簡単に
例えば,1^5^14 と入力すると,一丁目5番14号 と変換される番地入力辞書です。 IME,ATOKいずれでも使用できます。...
珍しい顔文字でみんなを驚かせよう
チャットや掲示板などで活躍する顔文字 しかし周りの人と違う顔文字を使いたいという人に珍しい顔文字を提供します...
高機能で簡単便利な辞書作成・検索ソフト
TransDIC は学習や仕事で英語を必要としている方がご自身で自分専用の辞書や用語集の作成、ならびにその作成データを検索するための辞書作成・検索支援ツールです。 TransDIC は辞書をご自身で作成する以外にも既存の英辞郎やCSV等のテキストデータ形式で保存されている辞書データを TransDICの形式に変...
辞書登録用の人名テキストファイル
松茸の辞書登録用の人名テキストファイル(16,153語)です。 全て「かな」又は「カナ」の語句は入っていません。(「ゐ」「ゑ」を除く) エディタ等で変換すれば、他のFEPでも使用できます。...
PDICW>化学略号辞書
TaNさんのパーソナル辞書ソフト PDICW用の辞書ファイルです。PDICWテキスト形式になっていますので他のソフトでも利用可能です。 収録内容: 化学系で使用する略号を集めてみました。主に試薬名の略号です。登録語数: 約800...
MicroSPELL 1.0JI用 ドイツ語辞書(82525語)
MicroSPELL 1.0J 用のドイツ語辞書です.82525 語の辞書に差し替えるなどしました. MicroSPELL 1.0JI に含まれるユーティリティーと H.Togashi 氏の strconv1.lzh に含まれるユーティリティーを使うことにより,辞書を様々な表記形式に変換できます. 独自の英数字...
顔文字辞書(厳選100数個)
オンライン顔文字辞書は多くありますが、私に合った辞書がありませんでした。そこで、無いのなら作ってしまおうと思い、作ったのがこの辞書です。 私なりに選別して、100個ほどに絞りました。 私の辞書はATOK8なので、ATOK8のために作りました。ATOK9でも問題はないと思いますが、未確認です。 WXには、コンバ...
逐語翻訳プログラム TRTEXT用のドイツ語辞書
この辞書は、槌田 博さん作成の逐語翻訳プログラム TRTEXT 用のドイツ語辞書です。辞書の書式は TRTEXT の Ver5 仕様となっています。また、ドイツ語の品詞等の基幹部分は、 野村竜太 さん作成の GRMNDIC5 と同じになっており、その辞書の単語と語尾変化表の増強版 39,269語で、私の前回の...
クロスワード用語データ集 平仮名版
コンピュータ上での言語遊戯を試みる方に便するべく電子化データとして公開された18万余の平仮名用語データ、豚辞書(クロスワード用語データ集)です。>ぬけに ぬけにん ぬけぬけ ぬけまいり ぬけみち ぬけめ といったふうな一般名詞、人名、地名、枕詞、格言、諺、金言、慣用句、慣用的言い回し、古語、死語、漢語、外来語...
日本語入力システム用博多弁辞書
「fdic」は日本語入力システム(Input Method - 以下IMと表記)用の博多弁辞書です。 博多弁および福岡の地名・固有名が記述されており、ATOK10形式のテキストファイルになっているので、多くのIMで利用可能です。 # DOS/Windows用,MacOS用の違いはファイル形式が異なるだけで内容は...
日本の伝統色・草木染の色名を登録した辞書
日本の伝統色・草木染の色名を登録した辞書です。ATOK8版をATOK15に移行しました。 陶芸で使われる名称や、明治頃に使われた名称も含まれています。...