405件中 121〜140件を表示
プロのデータバックアップ!
O&O DiskImage 2を使えば、システム全体のバックアップを取ることも、少しずつバックアップを取ることも、何の問題もありません。バックアップされるデータはその際圧縮およびロックすることが出来ます。手動でも自動でも、複数の記憶メディアにバックアップを分配することが出来ます。バックアップの中から個別にファイ...
ファイルやディレクトリのディスク消費量を調べる
ファイルやディレクトリのクラスタ単位でのディスク消費量を調べるツールです。サブディレクトリも調べますし、複数のファイルやディレクトリを指定すれば合計もします。あるファイル群やディレクトリが、(ディレクトリの場合はその下の全てのファイルやサブディレクトリも含めて)どれだけディスクを消費しているかを正確に知ること...
DISKCOPY の機能を強化したもの v3.24B→3.24C 差分
dcp.exe は DISKCOPY の機能を強化したもので、1. 初期化しながらのコピー2. 不使用トラックのスキップ3. 中間ファイル(DCPファイル)を介してのコピー4. 複数枚のコピーを作る5. EMS 対応6. dcpi.exe(対話型 dcp)のサポート...
リモートマシンに接続しているドライブをホストマシンのドライブとして使用
DISKLINKは2台のパソコンをRS232Cで接続し、一方をホストマシンにし他方をリモートマシンにして、リモートマシンに接続しているドライブをホストマシンのドライブとして使用可能にするものです。 ホスト側ではデバイスドライバとして組み込まれるためMS−DOSのほとんどのオペレーションが可能です。 2台のパソ...
フロッピーディスクに含まれているファイルのリストを作成
ForceDiskClipはフロッピーディスクに含まれているファイルのリスト(カタログ)を作成するアプリケーションです。 作成されたリストはカード型データベースForceEngine用のファイルになります。 作成されたリストを見るためにはForceEngineが必要です。...
disk copy(汎用ディスクコピーユーティリティ)
(指定ドライブ|指定ボリュームファイル)と、(指定ドライブ|指定ボリュームファイル)の間のディスクコピーを行う。[ 使用方法 ] (a) wdiskcp <drive letter>: <volume image file name> 例: wdiskcp a: b:\volume.bin (b) wd...
大容量ドライブ対応ディスク空き容量表示(フォルダ別容量表示機能付き)
いろいろな作業をしていて気づいたらハードディスクの空き容量がなくなってる... これがスワップファイルがあるドライブなら最悪Windowsがフリーズ...なんてことも。 そこで、空き容量を常に表示するをするプログラムを作ってみました。 2Gbyte以上のドライブも正しく表示されます。 Ver 1.03から簡易版...
ディスクの使用状況をdu2psライクなグラフィックで表示
WiDE - Who is Disk Eater? - ディスクの使用状況をグラフィカルに表示するプログラムです。ディスク全体で,どのフォルダがどの程度の領域を占有しているのかが確認できます。 UNIXのプログラムで,du2psというものがあります。 これは,サブディレクトリを含めたディスクの使用状況が,一目で...
どんな OS の入った Hard Disk でも Backup & Restore するソフト ソース込み
最近, 色々な OS が出てきますが, そのバックアップというと,まず OS を Install して...ということになります.面倒ですね. そこで, Disk Image のまま保存復元するツールを作ってみました.Windows に限っては,Diskdump.exe の方が便利で早いのですが,DDDUMP....
CD起動! ハードディスク完全消去 HARD DISK ERASER
<警告> 簡単な操作で、ディスクを完全消去し、復元不可能にします。<目的>古くなったパソコンの廃棄、中古PCを譲りたい時に個人情報漏洩に備えてデータを完全消去します。<手順>ソフトを書き込むためのメディア(CD-R) は、 700MBを準備してください。そして、ファイル 『HDeraser.iso』 をイメージ...
DISKCOPY の機能を強化したもの
dcp.exe は DISKCOPY の機能を強化したもので、 1. 初期化しながらのコピー 2. 不使用トラックのスキップ 3. 中間ファイル(DCPファイル)を介してのコピー 4. 複数枚のコピーを作る 5. EMS 対応 6. dcpi.exe(対話型 dcp)のサポート...
不要なデータを溜めこんで、ゴミ箱のようになったCドライブを解放 d2d( disk to disk )
何世代も前のバックアップデータやOSの復元ポイントをはじめとする不要なデータを大量に溜め込んでいませんか?貴重な容量を浪費するだけでなく、ドライブのアクセス速度などパフォーマンスを低下させる原因になっています。「ハイブリッド・ドライブ」は、不要なファイルをエイリアス化(ショートカットの事)し、ファイル実体を他の...
ディスク容量表示(MFC200.DLL同梱)
「DISKCAPA」は、システム内のすべてのディスクの空容量、全容量、クラスタ長の 一覧を表示します。...
指定サイズの巨大ファイルを作る
Windows SDKなどにはメモリがひっ迫状態でのプログラムの振る舞いを調査するためのストレスプログラムが付いてきますが、ディスクの空き容量が少ない時の状態を検査するのがこのプログラムです。 他人にフロッピーで渡す場合に意味のないファイルで埋めて、びっくりさせるという用途?もあります。 平たく言うと指定サイズ...
VGA/SVGA画面で80*20〜100*60文字を表示するドライバ
DISP4シリーズは標準のディスプレイドライバに新たなモードを追加する TSRとして動作します。このため $DISP.SYSなどが組み込まれている必要があ り、単独では使用できません。 DSP4U.COM はSVGA(800x600)で 100桁×25〜37行の表示が可能です。 DSP4V.COM は標...
(株)ディーディーエル社のリユースモニター e-DISPの動作確認用ソフト
(株)ディーディーエル社のリユースモニター e-DISPの動作確認用ソフトです。送信コマンド(バイト列)をログに表示しますので、マイコンのプログラムに利用できます。e-DISPの動作やエスケープシーケンス等の詳細はe-DISPのマニュアル類を参照願います。●主な機能 文字・エスケープシーケンス送信 背景描画コマ...
Macのリソース内画像データのドット数を拾う
【概 要】 CURIOSさん作の"RESCMV01"を便利に使わせて頂いていますが抜出す画像データの縦横のドット数を探すのが大変でした。 そこで、リソースファイルを覗いていたらドット数らしい情報を見つけたのでそれを表示する物を書いてみました。 当てずっぽうで情報を表示しているのであくまでも参考程度ですがドット...
J-3100のDCGA画面用のDOS/V・$DISP互換のディスプレイ・ドライバ
DspDD はJ-3100/ATT-MONO モード(DCGA)用のDOS/V Display Driverです。 (J-3100以外ではMassifとQuadernoで動作報告を頂いています) V-Textもサポートしており、 80桁×16/20/25/33/49/50行、91/106桁×25/33行、...
ET4000専用 128桁×24〜48行 DOS/Vディスプレイドライバ
Tseng ET4000系のSVGAチップセットに対応したTSR型の拡張ディスプレイドライバーです。$DISP.SYSの機能を拡張して 1024x768の解像度でテキスト画面を表示することができます。今時 ET4000系チップのビデオアダプタを使用している方はあまりいないと思いますので DISP4シリーズはこ...
CGA用 日本語表示ドライバ
DOS/Vで花開いたIBM−PC/AT及び互換機の日本語環境。このDOS/VはVGAのみを前提に設計されました。これは、現在のハードウェア状況や画面上で80文字×25行を実現する必要性から考えれば最適な選択であったと思います。 しかし、IBM−PC互換機市場にはコンパクトで携帯性に優れ、通信機能をも備えたCG...