310件中 181〜200件を表示
POP3サーバーとの通信用モジュール
C++のオブジェクト形式のDLLですが、VBとのインターフェースも装備お手軽にPOP3メールを受信管理します。 受信メールの保存・読み出し、サーバーデータ削除、新着メールチェック、未読フラグなど機能も多彩。 添付ファイルにも対応。テキストファイルは勿論、BASE64エンコード&Quoted-Printableフ...
ルネサステクノロジ謹製、HTERMユーザー必須!H8/3068F用ユーザープログラム書き込みモジュール
この書き込みモジュールソフトは、ルネサステクノロジで配布されているターミナルソフト、HTERM ver.8以降で利用できます。 ユーザープログラムの書き込み時に、ver.8以降はユーザープログラムの転送速度を設定可能となりました。その為、従来の9600bpsに比べて大幅に書き込み速度の向上が見られます。 この書...
実行形式ファイルの参照モジュールを調べるプログラムrefXのGUI版
実行形式ファイルの参照モジュールを調べるプログラムです。 refXのGUI版です。 インストーラーを作成する際の配布モジュールの確認にお使い下さい。...
実行形式ファイルの参照モジュールを調べる
実行形式ファイルの参照モジュールを調べるプログラムです。 インストーラーを作成する際の配布モジュールの確認にお使い下さい。...
Word95でデータが消失する問題を解決 さらに付加機能も
機能 (1) MS-Wordにおいて、次の問題(異常)を解決する ・ルビつきの文書を TXT 形式で保存すると、データが消える ・ルビつきの文書を 検索すると、ルビつきの語が検索不能 ・ルビつきの語句について フォントサイズ変更すると、異常発生 ・Word95とWord97で、ルビに互換性がない(編集不能) ・...
XOOPSのコンテンツ管理モジュール、TinyD(ver2.25)のユーザーマニュアル
XOOPSのコンテンツ管理モジュール、TinyD(ver2.25)のユーザーマニュアルです。 Windowsのヘルプ形式となっております。...
XOOPSのFAQ(よくある質問と回答)管理モジュール、FAQ(ver1.1)のユーザーマニュアル
XOOPSのFAQ(よくある質問と回答)管理モジュール、FAQ(ver1.1)のユーザーマニュアルです。 Windowsのヘルプ形式となっております。...
XOOPSのスケジューラ付カレンダーモジュール、piCal(ver0.91)のユーザーマニュアル
XOOPSのスケジューラ付カレンダーモジュール、piCal(ver0.91)のユーザーマニュアルです。 Windowsのヘルプ形式となっております。...
XOOPSのリンク集管理モジュール、MyLinks(ver1.1)のユーザーマニュアル
XOOPSのリンク集管理モジュール、MyLinks(ver1.1)のユーザーマニュアルです。 Windowsのヘルプ形式となっております。...
XOOPSのダウンロード情報管理モジュール、MyDownloads(ver1.1)のユーザーマニュアル
XOOPSのダウンロード情報管理モジュール、MyDownloads(ver1.1)のユーザーマニュアルです。 Windowsのヘルプ形式となっております。...
XOOPSの掲示板管理モジュール、BluesBB(ver1.04)のユーザーマニュアル
XOOPSの掲示板管理モジュール、BluesBB(ver1.04)のユーザーマニュアルです。 Windowsのヘルプ形式となっております。...
XOOPSのアドレス帳管理モジュール、MyAddress(ver1.24)のユーザーマニュアル
XOOPSのアドレス帳管理モジュール、MyAddress(ver1.24)のユーザーマニュアルです。 Windowsのヘルプ形式となっております。...
VB2005上でDirect3D9を使うための支援モジュール
VB2005上でDirect3D9を使った簡単なプログラムを作成するための支援モジュールとサンプルプログラム集です。...
メールを定期的にチェックし、自動的にメールを返信するプラグイン
当ソフトウェアは、メールを転送するツールの拡張機能用プラグインです。 メールを定期的にチェックし、自動的にメールを返信するプラグインです。...
ExcelブックのVBAモジュールをファイルに書出し(Export)を行うプログラム
ExcelブックのVBAモジュールをファイルに書出し(Export)を行うプログラムです。このプログラムはExcelVBAモジュールのファイル書き出しをするプログラムです。 VBEでのモジュールエクスポート処理と同様の機能です。VBAのグログラム開発するかた向けのちょっとコアなVBAプログラムです。起動時に登録...
HSPの3D用プラグインHGIMG3に高度な衝突判定を実装させるモジュール
これはHSPの3Dゲーム製作用プラグイン『Easy3D』のような高度な当たり判定をHGIMG3でも実現させることができるモジュールです。これを使用することによってX形式モデルから地面や壁の当たり判定を実装させることができるようになります。...
ドット絵エディタ『Edge』の独自形式ファイルをエクスプローラでプレビューするモジュール
高性能ドット絵エディタ『Edge』の独自形式『.edg』を、Windows のエクスプローラの左側でプレビューするモジュールです。 BMP ファイルを選択すると左に内容が表示されますが、それの Edge 版だとお考えください。#一応 Edge、Edge2 に対応していますが、16 ビット以上のファイルは正しく表...
超漢字で利用するT-Code入力用モジュール
漢字直接入力のひとつであるT-Codeを超漢字の世界文字入力で利用するための入力用モジュールです。かな、カタカナ、漢字、記号の入力ができます。 ダウンロードの際は「書庫」を指定してください。...
超漢字で利用するTUT-Code入力用モジュール
漢字直接入力のひとつであるTUT-Codeを超漢字の世界文字入力で利用するための入力用モジュールです。かな、カタカナ、漢字、記号の入力ができます。 ダウンロードの際は「書庫」を指定してください。...
文字列で与えた数式を評価するVB用モジュール
Visual Basicには文字列で与えた数式を評価する関数が無いので、テキストボックスに「y=sin(x)/x」のように数式を与えてグラフを表示するようなプログラムを作ることが容易ではありません。 VB用数式評価DLLを使えば、文字列で与えた数式を簡単に評価できます。このモジュールは複素数演算も可能なので、「...