191件中 181〜191件を表示
ココアでちょっぴりプログラミング#2! CocoaでのCoreGraphicsサンプルコード
Cocoaでコアーグラフィックスで何かを描かせたいけど、簡単なサンプル例が少なくさっぱり分からないと言った方向けにシンプルなサンプルを見よう見まねで作成してみました。 開発ツールのXcodeを未入手の方はフリーで手に入りますので以下を参照して下さい。 http://www.geocities.jp/virtua...
Adobe Illustratorとの高い互換性
■製品説明「CorelDRAW Graphics Suite 2020」は、プロにも愛用されているグラフィックデザインソフトです。ベクター イラストレーション、レイアウト作成、写真編集、タイポグラフィーまで手掛けることができます。Adobe Illustratorと高い互換性があり、.ai形式のファイルをそのま...
曖昧画像比較ユーティリティ
画像ファイルの比較用のユーティリティです. インターネットのオートパイロットなどで画像ファイルを集めている方で大量の画像ファイルのチェックを多少簡略化するための物です。同一ディレクトリに画像ファイルを集めて本プログラムを実行すると若干の相違点をが有っても同じと思われる画像ファイルを分けてくれます。 JPGファ...
お次はGraphiteなiMacレディー!
ホームページを再開するにあたって『何か目玉な企画はないかな?』ということで、閃きと共に思い付いただけの企画です!(笑) 7色のiMacカラーの、ちっと色っぽい女性を描いた壁紙です!...
GP,CORE2D 用デバイスドライバ for GP-GL plotters (Graphtec FP/MP)
2次元グラフ作成プログラム(GP.EXE)およびその内部で使用しているライブラリ(CORE2D)は,出力装置に依存した部分を,各々の装置ごとに作成されたデバイスドライバにて制御します.デバイスドライバはGPやCORE2Dとは独立したプログラムですので,種々の制御コマンドをもつ出力装置に対応したデバイスドライバを...
X線撮影時の体内線量分布計算シミュレーション
放射線技術学に関するソフトウェアXP-2 は、X線撮影時の照射条件および鉛防護の有無によって被写体(水ファントム)内の吸収線量分布がどのように変化するかを観察するモンテカルロシミュレーションソフトです。被写体を透過して画像検出器に入射する光子エネルギーフルエンスの2次元分布(被写体コントラスト)およびファントム...
DTM向けシーケンスソフト
DTM向けマルチトラックMIDIシーケンスソフトです。 ・StuffIt Expander等で解凍して下さい。 ・HTML版マニュアルを別途アップしてありますのでそちらも是非御利用ください。 (今回もマニュアルのアップデートはありません。Ver.1.3.3のものをそのまま使用して下さい)Ver.1.3.4からの...
MIDIGraphyでSY77を音源として使うときに便利なファイル
TONTATA さん作 MIDIGraphy で、SY77 を音源として使うときに便利なファイルです。 前作の修正版(前作をdownした方、ごめんなさい)...
詳細なディスコグラフィの作成ツール(データベース)、再生機能、html出力機能付き
音楽が好きで好きでたまらない、好きが高じてアーティストや作品のデータを集めて研究をしたいという方に 『The Discography』 はそのToolを提供します。 『TheDiscography』 は、Personnel(アーティスト)、Group(グループ)、Tune(楽曲)、Session(セッション)、...
X線撮影時の画像形成シミュレーション X-ray photography simulation
放射線技術学に関するソフトウェアXP-1 は、X線撮影時の照射条件の違いによって被写体コントラスト,被写体を透過するX線スペクトルなどが、どのように変化するかを観察・調査するモンテカルロシミュレーションソフトです。被写体として、水ファントム、棒状の骨・肺を入れた水ファントム、簡単な胸部ファントムの3種類が用意さ...
MIDIGraphyのProfileを作成
MG Profile Compilerは、MIDIGraphyで使用するProfileを作成するためのツールです。テキストファイルとして作成したソースファイルをコンパイルしてProfileを作成します。MGProfCompilerでは、以下のリソースを記述できます。 ・'vers':バージョン/著作権表記リソー...