49件中 21〜40件を表示
考えられる全てのパターンの分数の引き算プリントを作成する
簡単な操作で、ドリルや市販テストのような形式のプリント用紙を作成することが出来ます。通分や約分のありなしや帯分数や整数との引き算の指定もできます。問題数は、子どもに無理のないようなレイアウトになっていますので、8段2列(16問)か10段2列(20問)の2つのパターンから一つを選ぶようになっています。...
計算式が落下するまでに3択で答えるゲーム 2年生の繰り上がり足し算、繰り下がり引き算の習得
かめレベルかららいおんレベルへと上達。60秒で交替しながら、みんなで、それぞれのレベルに応じて、最高得点を目指す。...
横落下式、引き算のパズルゲーム
落下する矢印の方向に従って右側に設置してあるブロックを引き算します。 「0」にすればそのブロックは消えます。通常モードにゲームオーバーはないのでいつかはクリアできます。 おまけとしてパズルモードがありますがこちらにはゲームオーバーがあります。 またこのパズルモードは拡張ができるため自作のデータを組み込む事ができ...
小学校の5、6年生の分数の計算(足し算、引き算、掛け算、割り算)の練習ソフト
小学校の5、6年生の分数の計算(足し算、引き算、掛け算、割り算)の練習ができるように作成しました。すべて10問の計算という形になっています。 ヒントは足し算と引き算は、まあまあのものができたのですが、掛け算と割り算についてはもっと工夫が必要と思っています。本来はvb5で作成したものなのですが、配布するファイル...
小学校の2年生で学習する足し算と引き算の筆算の練習
このソフトは小学校の2年生で学習する足し算と引き算の筆算の練習のためにつくりました。 もんだいのけた数やくりあがり、くりさがりをえらんで問題をだせるので、自分の力にあった問題にちょうせんできます。また、こたえ合わせをすると、くらいごとに○×をつけてくれるので、どこでまちがえたかがすぐわかり、なおしがすぐできます...
小学校低学年の児童を対象に、足し算・引き算が大人なみに、速く正確に計算できるように、学習支援する
小学校低学年の児童を対象に、足し算・引き算が大人なみに、速く正確に計算できるように、学習支援します。...
新学習指導要領で小学1年必須である、100までの足し引き算を、クイズ形式で簡単に出来る インストール不要
当ソフトの特徴として、平成19年現在の新学習指導要領に記載されている、小学校低学年程度で必ず習得するべきとされる、100までの加算・減算を、クイズ形式で簡単に習得できるというものがあります。 このクイズに採用されている計算は、文部科学省でまず学習するべきものと指定されており、非常に重要です。 小学校低学年のお子...
文字列1に記述されている文字列から文字列2に記述されている文字列を引き算する
「文字列の引き算」ユーザー定義関数の説明【機能】 文字列1に記述されている文字列から文字列2に記述されている文字列を引き算します。 通常の組み込み関数と同じようにワークシート上で使用できる関数です。 書式 =MOJISUB(文字列1,文字列2) 文字列1:元の文字列を指定します。 文字列2:引く文字列を指定しま...
小学1年生向けの足し算、引き算問題の演習と結果の解析ソフト
小学1年生の算数に載っている1桁の足し算、引き算は、大人には簡単なものですが、小学1年生には小学校に入学してからの最初のハードルのようです。それに対して、大人はとにかくやらせるだけのようで、子供もなんとかこなしていくようです。 このソフトは、ゲーム感覚で足し算、引き算をさせ、できない問題、時間がかかる問題を大人...
整数と小数の足し算・引き算・掛け算・割り算・乗法の計算ができる
整数と小数の足し算・引き算・掛け算・割り算・乗法の計算ができます。また、普通の電卓では、できないような大きな数字を扱うこともできます。ですので指数の計算には、もってこいのソフトです。次は、分数にも対応する予定。また、普通の電卓と同じ外観のものも作ろうと思います。ぜひダウンロードしてみて感想をお願いします。...
大きい文字での足し算・引き算練習ソフト for DOS/V
このプログラムは大きな文字で算数の足し算、引き算を筆算形式で行うものです。1桁から、5桁まで、1問から100問まで何問でも出来ます。また、いつでも終了することが出来ます。(計算の途中でも) 入力は数字キーで一の位から入れていきます。訂正はスペースキーで何桁でも戻って入力出来ます。全桁終了してからの訂正も可能で...
大きい文字での足し算・引き算練習ソフト for PC-98
このプログラムは大きな文字で算数の足し算、引き算を筆算形式で行うものです。1桁から、5桁まで、1問から100問まで何問でも出来ます。また、いつでも終了することが出来ます。(計算の途中でも) 入力は数字キーで一の位から入れていきます。訂正はスペースキーで何桁でも戻って入力出来ます。全桁終了してからの訂正も可能で...
小学生(低学年)向けの「足し算」「引き算」「九九」の学習ソフト
このプログラムは、昔 VB(Visual Basic) で娘たちのために別々に作成した「足し算」「引き算」「九九」を、開発環境を Delphi に変更して、ひとつのプログラムとしてリニュアールさせたものです。...
電卓感覚で分数の足し算、引き算、かけ算、割り算ができる
分数の計算ができる電卓です。 四則演算をきちんとします。 帯分数、仮分数もきちんと計算します。 通分もきちんとしますし、約分もします。...
水道方式による3桁引き算練習ソフト
【ソフト開発のねらい】 ・「3位数のひき算」の習熟をめざす。 ・「水道方式」の成果を取り入れる。 ・児童一人一人の習熟度の診断をする。 ・児童一人一人のまちがいを記録させ、教師が誤答分析できるようにする。 ・児童の間違った問題をもう一度学習させる。 ・意欲的に学習させる。(点数表示、花火打ち上げ)【本ソフトの...
DrDialogで作った足し算、引き算学習ソフト
DrDialogで作った足し算、引き算学習ソフトです。難易度により各々3段階に問題が別れています。 Warp Ver 3.01付属のProTALKER/2を起動しておけば、問題の読み上げ及び、正解か不正解かを喋ってくれます。...
反復練習用の足し算・引き算を出題 ワード文書として提供
反復練習用の足し算・引き算を出題します。 特徴として 1.2項演算だけでなく3項・4項演算のいずれかを選べる。 2.各項の数値範囲を指定できる。(初期値は10〜100 となっており2桁) 3.演算結果(合計)についても数値範囲を指定できる。(初期値は0〜10000 ) 4.演算子を選べます。+のみ、−のみ、混...
【アンディー・メンテ作品】引き算をして、連続正解で高得点を目指そう! ランキング開催
【アンディー・メンテ作品】 引き算をして、連続正解で高得点を目指そう!ランキング開催★ 残り時間10秒前になると取得得点2倍だよ♪...
1ケタの足し算/引き算の即答練習用
1ケタの足し算/引き算の問題をランダムに出題します。答えが表示されるまでに答えが言えるように練習しましょう。答えを表示するまでの時間を設定できるので、なれてくれば短い時間に設定してやってみましょう。足し算だけの練習や引き算だけの練習もできます。「九九トレーニング 1.00」の姉妹品です。...
足し算引き算、九九の暗記、お金の勘定、アナログ時計の勉強など
2桁の足し算引き算。 九九の暗記。 お金の勘定。 アナログ時計の勉強。 それぞれ画像表示で楽しく勉強できます。 ver1.2、ver1.3、ver1.4は同じ内容です。 安定動作している方はそのままご利用下さい。 個人以外のご利用は連絡して下さい。...