860件中 201〜220件を表示
Mac OS 用の簡易 CSV エディタ, 改行を含むデータに対応
2002 年頃に Mac OS で CSV エディタを使用したかったので作成したソフトウェアです。現在は Mac OS 9 (Classic, PowerPC) 及び Mac OS X (Carbon, PowerPC) に対応しています。Intel Mac への対応は、現在検討中です。まだフィールドの幅が調整...
「遠隔操作するよりも出向いた方が早い」という管理者に勧めるリモートコントロールソフト 最新版
LAN、インターネットを経由して接続先のパソコンを遠隔操作するソフトです。 約20MBの軽量設計でインターネット経由でも軽快に動作。 本バージョンにてLinux、Macintoshのゲートウェイ接続が可能になりました。NetSupportManagerは「スピード&セキュリティ」でリモートコントロールのイメージ...
インストールだけでPC教室構築 先生PCの画面を生徒PCに投影、生徒PCの画面を閲覧操作
先生PCと生徒PCの間で画面共有、閲覧操作を行う授業コミュニケーションソフトウェアです。先生の画面を生徒に見せたり、生徒の画面を先生が見たりすることが簡単にできます。 LAN環境が構築されていればインストールするだけですぐに利用可能です。 サーバーは不要です。 以前のバージョンは削除してからインストールを行って...
ファイルやフォルダの作成日時、更新日時、参照日時を変更するJScript.NET
unixにはtouchコマンドがあります。 ただし、変更できるのは、更新日時、参照日時だけで、作成日時はありません。 これは、ファイルやフォルダの作成日時、更新日時、参照日時を変更する.NETのJScriptです。...
C#、VB.NET等で利用できる、数値入力、日付入力、イメージ表示等の開発コンポーネント
Visual BasicやC#の.NET Framework環境でご使用頂くことができる数値入力、日付入力等のコンポーネントです。マスクコントロール等では出来なかった機能を強化したコンポーネントです。カンマ編集や¥記号入力はもちろん、計算機を表示させる事も可能です。また、日付入力コントロールについては、日本語入...
Win32APIのFindMimeFromData()でファイルの内容からMIMEタイプを判定するVB.NET
Win32APIのFindMimeFromData()を呼び出して、ファイルの内容からMIMEタイプを判定するVB.NETのソースとEXEです。 IEには、「拡張子ではなく、内容によってファイルを開くこと」という、クロスサイトスクリプティングを許す、極悪仕様があります。 これに利用されそうな、HTMLと判定され...
バッチファイルなどで自身のプロセスIDを調べるコマンド(VB.NET)
TaskList.exeやTList.exeでプロセスの一覧は得られますが、肝心の自身のプロセスIDは、想像はできますが、正確には分りません。 なので、バッチファイルなどで自身のプロセスIDを調べるコマンドをVB.NETで作ってみました。 また、親プロセスを辿れるように、親プロセスIDを調べるコマンドも。...
ワークグループ内のコンピューターにNet Sendコマンドを使って簡単にメッセージを送信
コマンドプロンプトやファイル名を実行でnetコマンドを使ってメッセージを送る機能をより簡単に使用できます。 ワークグループ内のコンピューター一覧を自動取得してくれるのでその中から選択するだけでメッセージを送信できます。...
郵政省が提供するCSVファイルを元に、郵便番号もしくは地名の一部から対象データを一覧表示
郵便番号入力欄に郵便番号もしくは地名の一部を入力し該当するデータを一覧表示します。選択により確定します。該当が1件の場合はそのまま確定します。...
「NetSearch for VB6.0」用VB6.0ランタイム(SP3)
「NetSearch for VB6.0」で使用するVB6.0ランタイム(SP3)です。 以下のファイルがインストールされます。 ASYCFILT DLL 147,728 99-03-08 12:02 ASYCFILT.DLL COMCAT DLL 22,288 98-05-31 0:00 COMCAT.DLL...
LANやダイアルアップ等の送受信量モニター
ネットワークインターフェースカード (NIC) や、ダイアルアップ等の送受信量を1秒毎にグラフで表示するソフトウェアです。...
ポップアップのキャプチャにも対応した「net send」メッセージツール
NetSenderはWindowsNT/2000の機能の1つ、「net send」コマンドで知られる『メッセンジャサービス』を使って簡単にポップアップメッセージを送受信出来るソフトです。ポップアップキャプチャを搭載したソフトは多分これが初めてではないかと思います。その他の機能として、送信先登録や複数行送信、同時...
WTERM用 Asahi-net自動運転マクロ
このNPAは、Asahi-netの自動運転を WTERM という有名な通信ソフトで可能とするために作られた自動運転ソフトで Asahi-netの機能を最大かつ効率よく利用するのが目的になっています。そのサポート範囲は Asahi-netの機能全てと言いたいところですが、まだまだ至らないところがあり、現在は電子メ...
エコロジー問題を絡めた3Dフライトシューティングゲーム
ゴミやリサイクルなどのエコロジー要素を絡めた3Dフライトシューティングゲーム。バルカンと誘導ミサイルで敵を倒し、ボスを撃墜してリサイクルしろ!...
他のソフトでダウンロード、アップロードが終了したら自動でシャットダウンやサスペンドを行う
このソフトはネットでの通信速度(ダウンロード、アップロードの和で)が一定時間、低下したままの時に自動でシャットダウンするソフトです。 ダウン・アップロードが終了したら自動で電源を落としたりログオフしたいという人のためのソフトです。 出かける前に処理を実行しついでにこのソフトを実行させておけば便利です。...
Microsoft Visual Studio .NET2003 に便利と思われる機能を追加するマクロ詰め合わせ
Microsoft Visual Studio .NET2003 に次の機能をマクロを用いて追加します。 ・OpenCppH … .cpp/.c ファイルに対応した .h を開く (.h ファイルからの場合は .cpp/.c ファイルを開きます) ・CommentOut … 選択した行を一括コメントアウトする ...
ネットワークの使用率をデスクトップ上にグラフ・数値表示
デスクトップに指定したネットワークインタフェースの使用率を表示します。 スキンで外観が換えられます。 Windows 2000, XPでは半透明表示が可能です。...
インターネット上のサーバーにアクセスして常に最新の郵便番号データを取得
C# および VB.net で利用する WindowsDesktop 用のカスタムコントロールです。郵便番号もしくは地名や施設名称の一部を入力すると、郵便番号データを検索し該当するデータを一覧表示します。※ 7桁の完全な郵便番号を入力いただき、該当件数が1件であればそのまま該当する地名を返します。インターネット...
Visual Studio.net プロジェクトフォルダ用のアイコン
リクエストより、Visual Studio.NET をインストールすると作られるプロジェクト(ソリューション)用フォルダ Visual Studio Projects アイコンです。ソリューション用アイコンなどの XPライク版に加え、 Visual Basic.net、Visual C#.net、Visual ...
PC管理、情報収集、覗き見検出、リモートシャットダウン処理および各種認証処理
LAN上のパソコンを遠隔操作で管理します 管理用のPCからコマンド指定により ターゲットPCに各種処理を指示します たとえば、実行中のプログラムの一覧、指定フォルダ 内のファイル一覧、発生したエラーイベントの内容等 を管理用PCへ送信させます 各種認証を行います 電源投入権の確認 リムーバブルディスクの使用権確...