777件中 221〜240件を表示
MIDIとWAVEを聞くためのとてもシンプルなプレーヤー
Simple Player は、本当にシンプルなプレーヤーです。ほかのMIDIやWAVEを聞くソフトに比べると何も機能がありませんが、聞くだけだからそれでもいいんじゃないの? と、思い作りました。 <特徴> ・ 連続再生が可能 ・ 一曲、全曲リピート再生が可能 ・ ファイルの一発検索が可能 ・ 嫌いな曲を一発削...
WAVEファイルの部分的な取り出しと書き戻し(置き換え)ができる
大きなファイルサイズのWAVEファイルを編集しようとすると、編集ソフトによってはスワップ処理が頻繁に起こり、思うように処理が進まない場合があります。 Wave Replaceの特徴は、大きなWAVEの特定の部分の編集をする時に、特定部分だけのWAVEファイルを作成し(取り出し)、それを編集ソフトで編集し、元のW...
XGworks4.0にて、MIDI-Out/Wave-Outデバイス名を編集するソフト
XG works を起動して、左にある「出力デバイス」のコンボボックス。 ここに本来ならば "Yamaha CBX A Driver" とか表示されるはずのデバイス名が "CBX A" とか省略されているではありませんか。 その割には、"Roland Sirial MIDI Out A" については、そのまま表...
WaveMetrics Inc.のIgor Proで定式的な光物性的スペクトル解析をするためのマクロ
このパッケージは、WaveMetrics Inc.のIgor Proで定式的な光物性的スペクトル解析をするためのマクロ群である。 我々が固有に所有する測定器のためのマクロ以外にも汎用的な物も多く含まれている。有効に利用していただければ幸いである。 ////////////////////////////////...
音関係関数集 CD、WAVE、MIDI、MEPGを簡単に扱える 同時再生や個別ループ機能もあり
CD、WAVE、MIDI、MEPGを簡単に扱えます。 どうやって音を再生したらいいんだっ!って方や、mcisendstringいちいちやってるのめんどくせー!、って方にお勧め。 CDなんかも一時停止できなかったりして扱うの面倒だし。 説明は見にくいし分かり難いが(サンプルも醜い)、使えばすぐに分かるはず! と、...
PCサウンドを使った矩形波発振器 ソース添付なので自由に改造してみてください
アーカイブは自己解凍exeとなっておりますので、解凍されたファイルをそのままご利用ください。...
ROMを書き込む時に役立つHEXデータ変換ツールとWAVファイルのROM化ツール
ワンチップマイコンなどのROMを書き込むためのファイルフォーマットであるインテルHEXとモトローラSレコードファイルを操作するツールです。 異なるフォーマットに変換するだけでなく、複数のファイルを一つにまとめることができます。 また、マイコンで音や声を出すときに使える、複数のWAVファイルをまとめてROM化する...
TwinVQファイルへの(一括)エンコード及びVQFタグ編集
WAV/MP3/RMPファイルをTwinVQ形式にエンコードします。またVQFタグも編集できます。 参考までに一般的な容量比は WAV:MP3:VQF=42: 4: 3 となります。特徴 ●フォルダごとの一括変換機能 ●コマンドラインからの起動やドラッグ&ドロップにも対応しています。 ●ファイル属性保存や変換済...
指定画像のスライドショーを背景にシャボン玉を飛ばします (BGM : CD、MP3、WAVの再生)
画像ファイル(拡張子が bmp、gif、jpg、wmf)を含むフォルダを指定するだけで順次またはランダムにスライドショーを行い、それを背景にシャボン玉を飛ばします。 画像レンダリング処理のためPCのハイスペックが必要です。 詳しくは、同梱の[はじめに.txt] を一読ください。...
特定の文字列が入力された時、その文字列に対応してwavファイルを鳴らす
このプログラムはタスクバーに常駐し、全てのアプリケーションに対するキー入力をフックします。 設定ファイルに記述されている文字列が入力された場合、その文字列に対応するWAV ファイルを鳴らします。(初期状態では、MOU と入力してみてください。) またイタズラ機能で、ときどき牛の顔が使用中のアプリケーション画面...
「すべてのCDで、音が出るようにする」のが目的のソフト
当ソフトは、「すべてのCDで、音が出るようにする」のが目的のソフトです。 FWINMM LIB 7 <サウンドツール>にある > 158 RXB07446 97/06/07 240134 1000 B CDCH3215.LZH > CD/MIDI/多連装CD一括WAV録音 を御利用戴き有り難う御座います。 ダウ...
.wav ファイルの最初と最後の無音部分を切り落とす
.wav ファイルの最初と最後の無音部分を自動的に切り落とします。といっても、現状では音のある部分をコピーしてるだけですが。ソースつき。...
関連付けなどで、すぐ手になじむ使いやすいプレイヤー (wav,mid,mp3,avi...)
ウィンドウズ標準のプレイヤーは、高機能ですがスキンなどが重かったり、起動に時間がかかったりと関連付けなどには向いていません。 ですが、このプレイヤーは、起動が早くて画面がシンプルなので使いやすく、すぐ手になじみます。 また、対応する拡張子も標準プレイヤーと同じぐらいあるので、十分に使えます。 起動するとドロップ...
簡単、軽いWAVプレーヤー
簡単、軽いWAV専用プレーヤーです。...
16bitWavFileを結合/FADE IN&OUT/MIX/部分取りだし/モノラル化/音量調整/情報表示
◎何をするもの? CD−DAなどから変換した16ビットのステレオWavファイルを操作するコンソールプログラム群です。主にバッチファイルで自動実行することを念頭においています。扱えるファイルサイズに制限はなく、ディスクもあまり使わない設計になっています。ソースもつけますので、LinuxやFreeBSDなどへの移植...
WAVファイルに音量のノーマライズと先頭/末尾の無音カットをおこなう
WAVファイルに対して、音量のノーマライズとファイル先頭/末尾の無音カットをおこなう。Windowsで動作するバイナリと、UNIX/Windowsどちらでもコンパイルできるソースコードを同梱している。読み込めるファイル形式は、16bit ステレオ 無圧縮の WAV ファイルのみ。サンプリング周波数に関しては、4...
指定画像のスライドショーを水面反射で映しだします(BGM : CD,MP3,WAVの再生)
画像ファイル(拡張子が bmp、gif、jpg、wmf)を含むフォルダを指定するだけで順次またはランダムにスライドショーを行い、それを水面に像として映しだします。 詳しくは、同梱の[はじめに.txt] を一読ください。...
PCMデータをWAV形式、若しくはVOC形式に変換して出力 - Multi Module Music Converter
このプログラムは、PCMデータを音色として構成されるミュージック ファイルをウインドウズのWAV形式、若しくはSound Blaster のVOC形式に変換して出力します。ミュージックファイルは、MOD(Amiga), Fast Tracker MOD(IBM), Scream Tracke...
WAVファイル「波」
タイトル「波」 Sound Creatorで計算して作成した波の音です。目をつぶって聴くと本物と区別がつかないくらいよくできています。しかし、SCDファイルをSound Creatorで読み込んでみると、計算式は非常に簡単であることがわかるとおもいます。...
おもわず頭を下げてしまいたくなるWAVデータ
タイトル「礼」 おもわず頭を下げてしまいたくなるデータです。この意味は聴けばわかりま す。...