698件中 241〜260件を表示
タスクトレイに常駐するランチャー
タスクトレイに常駐するタイプのランチャーです。 ショートカットを登録する形式でアプリケーションを登録します。 デスクトップが見えなくてもプログラムが簡単に起動できます。 「スタート・・・プログラム・・・」とやる苦痛からも開放されます。...
スタートメニューライクのトレイ常駐型メニューランチャー
タスクトレイに常駐するメニュー型のランチャーです。 メニュー以外にもトレイにショートカットアイコンを登録して起動する事ができます。...
P/PC用多機能プログラムランチャー
P/PC用のランチャー&タスクスイッチャーの類です。 ランチャーはアイコン表示も可能で、直感での選択がしやすくなっております。 ミニ時計アイコンモードも有り、標準時計を消せばトレイスペースを広く使えます。...
リストボックスの小さいランチャー
Smallシリーズの第一弾。 小さくあまり邪魔にならないはずのランチャー。(笑)タスクトレイにも入れたり出来るので、邪魔な時はタスクトレイに入れることができます。表示位置は画面の左上、左下、右上、右下の四箇所が指定できます。exe、フォルダ、htmlなどが登録できるので、種類によってファイルを分けると便利だと思...
簡単なプログラムランチャー
ふと思いついて作ってしまった簡単なプログラムランチャーですが、結構細かい設定もつけたつもりです。お試しください。...
メタリックなボール型ランチャー
パレットが円くて、メタリックな絵柄+カテゴリ分けができるランチャーです。見た目にちょっと派手なので、今使っているランチャーが地味でいや、と思っている方は、ぜひ、ためしていただきたいです。アクアな見た目になっても、きっと違和感なく使えます。 ドラッグ&ドロップにもある程度対応しており、項目をカテゴリ分けもできる...
マウス、キーボードのどちらからも快適に使えるプログラムランチャー
(1) マウス主体、キーボード主体のどちらでも快適に使えるアイコンボタン型のプログラムランチャーです。 (2) ファイル、ショートカット等を直接ボタンへドラッグ&ドロップして登録することができます。 (3) コマンドライン、作業ディレクトリ、ウィンドウサイズの指定が可能です。 (4) ボタンの登録の位置はカット...
ジョイパッドをランチャー代わりにできるソフト
ジョイパッドをランチャーとして利用できるソフトです。 タスクトレイに常駐します。 「せっかくジョイパッドを買ったのにあまりつかわないよ〜」といった人に有効活用していただけると嬉しいです。 ●利点● マウスカーソルを動かさずにソフトを起動できたりします。 普段使わないジョイパットの有効活用 某パソコンCMのような...
リンク機能・履歴・関連づけ対応などなどの機能を搭載する,普段は表示されないコマンド入力式ランチャー
・CommanD-Lはコマンド入力式のランチャーです. ・CommanD-Lはトレイに常駐し,所定の起動キー(デフォルトはCtrl+0)により呼び出されます.必要なとき以外はウィンドウもタスクバー上のアイコンも表示されません. ・;で区切ってコマンドを入力すれば,複数のコマンドを実行できます. ・CommanD...
自動でプログラムを検索・登録するランチャー
最近はシステムにクイック起動バーなどが標準でついているため、あまりプログラムランチャーを使わなくなってきていますが、ボタン一発で目的のプログラムを起動できる便利さというのもいいものですよね。 しかし、普通のランチャーは自分でプログラムを登録しなければならず、またアンインストールしたり移動したりした場合には設定...
タスクトレイへの直接のドラッグ&ドロップでアイコンを登録できるランチャー
タスクトレイにアイコンをぽろぽろと並べるタイプのアプリケーションランチャーです。 登録/削除のしやすさと基本機能の充実に重点を置いて作成しました。 (Windows98 Resource Kitに同名のアプリがありますが、それの機能アップ版のようなものです。) (WindowsNT4では動作確認していませんが、...
よくあるタスクバーに入るランチャー
このプログラムを作ろうとしたきっかけは、なんといってもIE4でした。タスクバーにアプリケーションのICO ... ません。そこで、一言「ヘッ!IE4なんていらねー」ということでタスクバーにICONを入れて起動する簡単なランチャーを作ることにしました。...
ツリー形式のランチャー
ツリー形式のランチャーです。ファイルの実行あるいは、関連付けられたファイルで開きます。Windows アクセサリ、Windows 管理ツール、Windows システム ツール、Windows 簡単操作メニューがあります。特殊フォルダを開くメニューもあります。...
ボタン型の簡易ランチャーソフト
Launcherは、ボタン型の簡易ランチャーソフトです。ドラッグ&ドロップで簡単に登録でき、ボタンの大きさもLargeIcon(32×32)またはSmallIcon(16×16)を選択できます。...
System 7.5 に付属しているランチャー項目の内容を切り替え
System 7.5 になり,便利なツールが初めから付属するようになりましたが,そのなかでランチャーもシンプルなので気に入っています。しかしシンプルな反面,項目の階層化ができないため,目的とするアプリケーションがどこにあるのか探すのが大変になってきました。 このスクリプトはランチャー項目フォルダーの名前を変更...
Wiiリモコンでマウス、キーボードの遠隔操作(Bluetooth接続) プログラムランチャー付き
『Wii-Hicks』シリーズは、家庭用ゲーム機向けのWiiリモコンを使って、PC向けでの様々な可能性を ... 第1弾『Mouse&Keyboard』では、WiiリモコンでPCのマウス操作やキーボード操作、プログラムランチャー動作を行なってみます。【活用例】 -PowerPointやPDFを使った遠隔プレゼンテーション...
KeyQuencerのマクロのランチャー
KeyQuencerのマクロのランチャーです。 KeyQuencerのマクロをキーボード以外から実行したくありませんか? KeyQuencer標準でもできないことはありませんがInfoFloaterはアプリケーションごとに違ったマクロのメニューをいろいろな所で表示できます。 他にも ・フローティングパレット ...
ポップアップメニューを使ったランチャーソフト
引出しのようにポップアップメニューを使ってソフトを起動できます。シンプルなので使い勝手もいいと思います。...
簡単のショートカットでアプリケーション切替/ウインドウ切替/アプリケーションランチャーが可能
***漢字 Talk 7 から Mac OS 9.X まで対応です!*** ★アプリケーション切替 ★★ウインドウ切替 ★★★アプリケーションランチャー ★★★★便利な操作を実行 ☆彡Mac OS X 対応のバージョンは開発中です。Mac OS X 版は無料アップグレードになります! Program Swit...
基本的には時計+ランチャー でも色々ついてる
時計やらランチャーやら色々な機能が付いてるソフト。 制作者の勝手な判断で色々くっついてきた。 まだもう少し機能を増やしたいが、どうなることやら。...