718件中 281〜300件を表示
指定画像に48種類もの特殊フィルタをかけていくセーバー(CD、MP3、WAVの再生機能)
画像ファイル(拡張子が bmp、gif、jpg、wmf)を含むフォルダを指定するだけで順次またはランダムにスライドショーを行い、グレイスケール、ぼかし、エンボス、モザイク、セピア調、油絵風など48種類の特殊フィルタをかけていきます。 詳しくは、同梱の[はじめに.txt] を一読ください。...
珊瑚が次から次へとランダム増殖していく過程がきれい(どぎつい)(BGM :CD,MP3,WAVの再生)
珊瑚をイメージして作ったつもりですが、人に言わせれば、海藻とか神経に見えるそうです。 詳しくは、同梱の[はじめに.txt] を一読ください。...
スタートからゴールまで、隠されたボムを避けながらマスを進んでいくゲーム
隠されたボムを避けながら、盤上のマスをマウスのクリックで進んでいくゲームです。 マインスイーパのような、シンプルで幾何学的なデザイン。 ルールもシンプルで、何度もくり返し遊べます。...
花で囲んでハイスコア インターネットランキングに登録しよう
2人の女の子、「ゆきちゃん」と「いくちゃん」が歩きながら花を咲かせ、動き回る「きのこ」や「どんぐり」を囲って倒すアクションゲームです。 ゆきちゃんといくちゃんの歩いた後ろには花が咲きますが、実は2人もこの花を踏んではいけません。そのため、よく考えて動かないと動ける範囲がどんどん狭くなります。また、敵を囲んだ領域...
スライドショーの画像をトランプのシャフルのように転換していくセーバー
設定画面 (1) 画像をフォルダで指定 (2) 画像ファイルの種類(拡張子が bmp、gif、jpg、wmf) (3) 画像のプレビュー (4) 画像チェンジの順序(シーケンシャル、ランダム) (5) 画像のサイズ(フルスクリーン、オリジナル) (6) BGM(CD・MP3・WAV) (7) 速度(1〜100)...
壁面に吸いつくことができるロボットを操作し、ゴールまでのルートを開拓していく3Dパズル
壁面に吸いつくことができるロボットを操作し、ゴールまでのルートを開拓していく3Dパズル...
出現する敵をどんどん倒していくミニゲーム要素のゲーム
次々と出現する敵をどれだけ多く倒せるかを競うゲームです。 敵は倒せば倒すほど強くなっていきます。 いい記録が出たらHPにて紹介します(^^)...
ぐるぐる回りながらターゲットを取っていくアクションゲーム
ワンダーウィッチ用ゲーム「Radius Theta」です。 宇宙空間をぐるぐる回りながら、ターゲット(大きな丸)を取っていくアクションゲームです。 見た目はシューティングぽいですが、弾は撃てません。 白黒スワン用です。カラー機でもモノクロ表示になります。...
明建文帝が おじの燕王を危険視し捲った為挙兵していく話 をネタにしたミニゲーム集
*OS9辺りと多分インテル以降のMacで動作の2種類入っています。ソフトが動作しない場合はスクリプト編集プログラム系(OSによって名称が変わる)で開いて実行するなりソースコピペで実行で。フリーウエアなので配付は自由です。改造(文面を少し変えるだけも可)配付も自由です。てか版権フリー?話61:監視役の一人は燕王側...
デスクトップ画面に指定画像が[あぶり出し絵]みたいに浮き出しては消えていく
画像ファイル(拡張子が bmp、gif、jpg、wmf)を含むフォルダを指定するだけで画面上に次々と指定画像が浮き出しては消えていきます。画像に幽霊などのホラー系を設定するとかなり怖いですよ。 現在の画面から指定画像へドット単位でカラーモーフィングしている関係上、自然に動くには、かなりのPCスペックが必要です。...
画面に現れる、数字の書かれた謎の物体を対応するキーを押して消していくゲーム
「1234」は、画面に現れる、数字の書かれた謎の物体を対応するキーを押して消していくゲームです。慣れれば至極簡単です。...
迷路の中を、バスを運転していく2Dゲームソフト
BusMazeは、迷路の中を、バスを運転して、スタートの停留所から、ゴールの停留所まで行くゲームです。 なかなか思い通りに曲がれない大型車を運転するイライラと、なかなかゴールにたどり着けない迷路のイライラの、二つのイライラを同時に味わえるという、鬼のようなゲームです(笑)。 大型車特有の曲がり方をお楽しみくださ...
指の動きで単語を覚え、キーボードを見ず自然に打てる単語を増やしていくタイプトレーナシリーズの最新版
『タイプトレーナTrr7』は、自然にキーボードを見ずに打てる単語を増やしていく、新しいタイプの「タイピングレベルアップソフト」として好評を博したタイプトレーナシリーズの最新版です!「タイピングはキー配列で覚えるのではなく、指と体で覚える」の基本は変わらず、初心者から上級者までタイピングの練習ができます。練習結果...
赤・緑・青の3色の色マスを避けて灰色マスを開けていくパズルゲーム
敷き詰められたブロックのいずれかを押すことでそのマスを開けることができます。開けたマスに隣接する8マスのいずれかに色のマスがある場合、赤色のマスなら赤色の数字、緑色のマスなら緑色の数字、青色のマスなら青色の数字で個数が表示されます。8マスに色が混同している場合、赤と緑なら黄色の数字、赤と青なら紫色の数字、緑と青...
今後公開していくUntold Fantasy の先行番外編、アホな内容
RPG「Untold Fantasy」の公開に先駆け、以前公開していた「体験版」を今回「番外編」として再公開。本編の開発がずっと無期延期になっていたのですが、開発の再始動を記念して「番外編」を公開。 本編とはあまり関係ない内容ですが、番外編としてお楽しみください。...
与えられた一次変換(行列)で、点がどのように移っていくかを、点列として表示
・与えられた一次変換(行列)で、点がどのように移っていくかを、点列として表示します。・最初の点の座標や、行列の成分の変更に伴い、点列はリアルタイムに表示されます。・点列に番号表示を付加したり、点どうしを→で結ぶこともできます。・残像を残すことができるので、行列を一定に保ったまま、開始点の x 座標(または y ...
羊を倒していく横スクロールアクションゲーム 全7ステージ
羊を倒していく横スクロールアクションゲーム。 全7ステージ。 ・ウィンドウモードとフルスクリーンモードが選択可能 ・オートセーブ/ロード機能 ・ジョイパッド対応...
ランダムに入れ替わる百目を2つ1組で消していくゲーム
手軽に遊べます。5分以内でだいたいクリアーできます。 同じ数字を2つ1組で消していって下さい!基本得点は1組50点です。なるべく遠くにある目を選んで下さい。2つの目の距離に応じて10点から5点刻みで100点までボーナス得点あり!更にタイムボーナス!スタートから10秒刻みで50点・・ ・40点・・・と、加算されま...
小学校の地理の問題をゲーム感覚で解いていく 都道府県のホームページへのリンク付き
小学校で学習する地理に関する4者択1の問題が出題され、回答の正解、誤答によって、日本地図上で陣取りを行う。 問題は1000以上の中から出題される。 日本地図をクリックすると、都道府県の情報が表示されるとともに、都道府県庁と都道府県庁所在都市のホームページへのリンクが表示され、ワンクリックで、そのホームページへジ...
画面が崩れ落ちていくスクリーンセーバー
画面が崩れ落ちていくスクリーンセーバーです。...