870件中 341〜360件を表示
ファイル/APLなどを簡単高速起動、邪魔にならない軽快ランチャ
ファイルやディレクトリのオープン、アプリケーションの実行を簡単に且つ高速に行うソフトウェアです。 設計目的は便利な機能、軽快なインターフェイスです。これらを求める人にはお勧めします。...
わりとシンプルなランチャ
mimi(愛称"ランちゃん")は、わりとシンプルなランチャです。 mimiの特徴は以下の通りです。・アクセスバー(アップバーともいう)にすることができます。 ・ボタンの大きさは、3種類の中から選べます。 ・Drag & Dropでドキュメントを開くことができます。 ・キーボードですべての操作を行うことができます...
各種データファイルの一覧をつくり、リストからデータに対応するアプリを立ち上げるランチャアプリ
・指定フォルダ配下にあるファイルに対して 拡張子によりフィルタをかけた一覧を表示して 一覧からそのファイルに関連付けされているアプリを起動します。 一覧は履歴、頻出、名称昇順に並び替えができます。・拡張子ごとにWindowsで関連付けされているアプリ以外の アプリを指定する事もできます。(Windowsの拡張子...
声でアプリケーションやWebページを開く音声ランチャ
利用者「表題にSpeechAgentとありますが?」 作者 「はい。SpeechAgentです。」 利用者「SpeechAgentとは何のことですか?」 作者 「音声ランチャです。」 利用者「え、音声ランチャ?」 作者 「はい。音声ランチャです。音声だけでアプリケーションを起動できます。」SpeechAgent...
透明なパスワードロックウィンドウ(監視機能&スタートアップランチャ付き)
「透明な鍵」は、スクリーンセーバーのパスワードロックウィンドウまた、ログインウィンドウの変わりとなるものです。ですがこのウィンドウの特徴は、一見誰でも使えてしまえそうなのウィンドウ状態なのに、本人以外の人が使おうとしてもロック(鍵)がかかっていて使用できません。このように透明な形であなたのパソコンのセキュリティ...
Win95のタスクバー風のプログラムランチャバー
超かっこいい! プログラムランチャバー CHICAGOZ Version 1.2C WIN95風のプログラムランチャーバーです。 かなり多機能ですのでシェルとしてどうぞ使ってみておくれ! リソース表示・ファイルランチャーソフトはフリーソフトです。...
ポップアップメニュー型ランチャ/ファイラ
【Orchisとは・・・】階層型ポップアップメニュー形式のプログラムランチャに、ファイラ機能を盛り込んだ、とっても便利なツールです。【対応OSに関するご注意】Orchisは、Windows XP/Vista/7向け, Windows 2000向け, Windows Me/98/95/NT4.0向けで分かれていま...
手打ち式ランチャ
自分でディレクトリやファイルとキーワードを併せて登録しておき、検索時には入力キーワードの先頭から順に一致するか調べて一致字数の多い順にリスト表示します。...
コマンド型ウィンドウ切り替えツール ウィンドウを操作するコマンドやランチャ機能付き
Alt+TabキーでTabを何度も押してウィンドウを切り替えるのが面倒なキーボード派のあなた。 ウィンド ... いちいち手前のウィンドウを移動したり最小化する必要はありません。 さらに、コマンドモードを搭載しており、ランチャーやその他様々なウィンドウ操作のためのツールとして使うこともできます。 簡単なコマンドはiniフ...
右クリックでタスクリスト&ランチャ
ディスクトップまたはウィンドウのキャプション部分で、マウスの右ボタンをクリックするとタスクリスト&ランチャを表示します。また、ウィンドウのメニュー部分で、マウスの右または左ボタンをダブルクリックするとアプリケーションを起動させる事も出来ます。使用頻度の高い物を登録しておくと便利です。...
予約中の「送信テキスト」を全部まとめてエディタで呼び出す
「送信テキストランチャ for NifTerm」はNifTermで予約中の「送信テキスト」を全部まとめて指定したエディタで呼び出すだけのツールです。 発言のアップ前に全てのテキストを一度に見直したい方にお薦めです。...
スタック専用データベース+ランチャ
スタック専用データベース+スタックランチャです。 手持ちのスタック情報の管理にお使い下さい。 ●登録したスタック毎にデータカードを作り、そのスタックの所在、リソース一覧等を自動的に記録します。 ●登録したスタックのリソースの削除・コピー等をこのスタックから行うことができます。 ●データカードにはメモを加えること...
System3.5専用のジャンル別検索付きランチャ
System3.5上で動作するソフトが多くなるにつれ、各ソフト毎に必要なSys35.exeの数も次第に増えていきます。一つ300KBはあるこのファイルがゲーム毎にあるのはHDD資源の無駄使いです。このランチャを使用することで複数のソフトを一つのSys35.exeを使い回して利用できます。...
引出し方式で邪魔にならないパネル型高機能ランチャ
このソフトはコマンドラインボックスとランチャ機能を兼ね備えたマルチリンクランチャソフトです。また、利用しない時は画面端にパネルタブがあるだけなんで邪魔になりません。そして使う時にはパネルタブをクリックすればパネルが引き出されるようにニョキっと出てきます。 コマンドラインボックスにファイルを入力してランチャボタン...
シンプルなポップアップランチャ トレイか、画面最上段の左クリックでポップアップします
トレイアイコンか、画面最上段(Y座標=0)を左クリックすることによってメニューがポップアップする、シンプルなランチャーです。レジストリもいじりません。 スタートニューフォルダ等から、ショートカットファイルをドロップするだけで、すぐにに登録できます。もちろん実行ファイルを直接登録することもできますが、ショートカ...
さまざまな設定の時計を簡単に実行できる glclock 専用ランチャ
glclock launcher は、glclock(OpenGLを使用したリアルな懐中時計)のオプションを簡単に設定、実行するための専用ランチャです。 glclock はさまざまな時計を表示できますが、すべての設定がコマンドライン引数の形式を取っているため、お世辞にも使いやすいとは言えませんでした。そこで、g...
BeDraw+BeOPT用 電線TXTデータ+TXT切り替えランチャ
BeDraw+BeOPT用 BeDraw用 電線TXTデータ+TXT切り替えランチャです。 電気引出し線・電線記入OP4と組み合わせれば便利かもしれません。 BeDrawがインストールされているフォルダに移動後解凍してください。 解凍後に、作成されたフォルダ \File の中のファイル電線TXT切り替え.txt...
標準のインデックス画面のかわりに使えるコンパクトなランチャ
インデックス画面の代わりに使えるコンパクトなメニューツールです。ザウルスが持つ各種機能やMOREソフトへの切り替え、実行を手軽に素早く行うことができます。 ・特徴 (1)階層メニュー方式で多数のアプリケーションを細かく分類可能 (2)完全なキャッシュ方式で高速動作 (3)登録しなくてもすぐに使える本体機能&M...
ドラッグアンドドロップなどに対応したシンプルなパレット型ランチャ
ドラッグアンドドロップによるファイルの登録・オープンに対応したパレット型のランチャ。階層構造により省スペースで効率的なアイコンの管理を実現しています。また動作的にもかなり軽く、初期PowerPCマシンでも十分ストレスなく使うことができます。 なおWheelマウスによるファイルの選択も可能ですが、動作確認している...
ランチャ
ランチャです...