834件中 81〜100件を表示
T-Matsuo氏のmp3infp.dllをVBで使うライブラリ
Winampの日本語化キットで有名なT-Matsuo 氏のお作りになったソフトに「シェル拡張型タグエディタ mp3infp (MP3インフピー)」というのがあります。 そこで使われているDLLはサンプルがあり、ソースコードまで公開されています。 しかし、そのサンプルコードはVC++用です。探してもVB用のヘッダ...
VB.NET C#.NETでメールの送受信処理を簡単に行うためのクラスライブラリ
メールの受信と送信とメールデータの解析をセットにした.NET用のクラスライブラリです。・メール受信 POP3 アカウントとメールデータをオブジェクトとして操作できるようになっています。 メールデータの解析も構造化されたオブジェクトとして扱えるので、簡単なコードでメールリーダーを作成することが可能です。 POP3...
動画ファイルからフレームを取得するクラスライブラリ(.NET Framework)
次の2つを主な機能として持つクラスライブラリです。・動画ファイルの指定位置からのフレームの取得・動画ファイルの開始位置と時間を指定したフレームの連続取得 Microsoft .NET Framework 2.0/4.0 (32ビット版: x86)上で動作します。...
テキスト文字列を解析し、差分文字列生成をサポートする.NETライブラリ
本ソフトは、テキスト文字列を解析し、差分文字列生成をサボートするライブラリです。 テキスト差分作成ロジックをDLLライブラリ化して、.NET Frameworkでの利用を可能にしました。 解析設定を変更可能にし、差分出力形式は指定可能にしました。■特徴レジストリ登録不要の.NET Framework2.0のDL...
TraySoundPlayer向けAAC/M4A/PSF/GSF/2SF/USFデコーダライブラリ集
TraySoundPlayerにて、AAC M4A MP4(音声のみ) PSF PSF2 SSF DSF QSF GSF minigsf 2SF mini2sf USF mini2sfの再生を行うためのDLL集です。[TraySoundPlayer本体]http://www.vector.co.jp/soft/...
BeepでMIDI形式の音楽を再生するライブラリ
BoM(Beep on MIDI)とはMIDI形式の音楽をBeep音で再生するためのライブラリです。Beep音はPCに標準的に内蔵されているスピーカで鳴らされるため、サウンドカードの無いPCでも利用することができます。BoMはC++で記述されたお手軽なライブラリになっています。Cから呼び出せるラッパー関数が用意...
AKI-H8マイコンでプレステ用のゲームパッドを使用するためのライブラリ集
秋月電子のH8マイコンは,開発環境がほとんどいらないという手軽さが受けて,大量に売れています。H8マイコ ... かに開発が楽です。さらに高速赤外線通信を使えば無線通信ができますので,高専ロボコンにも対応できます。 本ライブラリは,H8マイコンで簡単にプレイステーションアナログコントローラ"DUALSHOCK"または"D...
GCA書庫を扱うライブラリ
鶴田真一氏作の非常に高い圧縮率を誇るアーカイバの書庫形式であるGCA書庫を扱うDLLで、統合アーカイバ仕様のAPIに準拠しています。 Windows95/NT4.0以上で動作します。...
指定サイズの巨大ファイルを作る
Windows SDKなどにはメモリがひっ迫状態でのプログラムの振る舞いを調査するためのストレスプログラムが付いてきますが、ディスクの空き容量が少ない時の状態を検査するのがこのプログラムです。 他人にフロッピーで渡す場合に意味のないファイルで埋めて、びっくりさせるという用途?もあります。 平たく言うと指定サイズ...
UNIX/LinuxのFireWall設定ファイル作成をWin上で行うソフトのサンプル
UNIX/Linuxのipchains(FireWall設定コマンド)用、設定ファイル作成ソフト 不具合をいくつか修正しました。 追加されたルールの編集をできるようになりました。...
Master File Table からファイル情報を一部抽出する
2010/01/20 初版公開 - [ver.0.0.0.1] ※ 必要十分な機能を搭載することを目標に、現在開発進行中のライブラリです。 初めに「ソフトウェア使用許諾契約.txt」をお読みください。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください※本システムは商用でも無料でお使い頂けます。仕様として、...
サウンド&ビジュアル関連のライブラリ
xlibとxpmライブラリを使用して、簡単に自作ゲーム等にサウンドやグラフィック関連を組み込む事が出来ます。...
完全正規表現ライブラリ izawk と izgrep v1.8 ソース
完全正規表現ライブラリ izawk と izgrep ver1.8 のソースプログラムです.izawk.lib をコンパイル・利用するのは大抵の処理系で可能だと思いますが、izgrep 関係のソースは Turbo C, TASM でないと難しいと思います。ファイルの概要は files.doc を、インストールに...
DOSエクステンダgo32上で動作するgccパッケージ - ライブラリ 486用
これは Djgpp 1.11 maint5 上の gcc-i2.4.0p 用のライブラリです。 この度ひょんなことから AT 用の Djgpp 標準ライブラリの全てを gcc-i2.4.0p に対応させる機会がありましたので、アップします。 gcc-i2.4.0p とは intel 社が gcc-2.4.0 を...
DOSエクステンダgo32上で動作するgccパッケージ - ライブラリ 486用 修正差分
これは Djgpp 1.11 maint5 上の gcc-i2.4.0p 用のライブラリの修整差分です。 (FEXT LIB 5 314 IGCCLIB4.LZH に対するもの) libgpp.a に不具合があったのでそれを修整するものです。 これは、オプションを -O4 -m486 として 80486用に作...
PC-9801およびDOS/V用の雑用ライブラリ
このライブラリは、PC-9801用の雑用ライブラリです。気が向いたらなんでも入れてゆき、 たまったら独立させようかなあ、なんて思ってたりします。...
PC-9801およびDOS/V用の雑用ライブラリ
このライブラリは、PC-9801および IBM PC/AT 互換機用の雑用ライブラリです。気が向いたらなんでも入れていっているので、いろんな関数が大量に入っています。 ゲーム用の関数も多く、また一般アプリにも使えます。 マニュアルセットには、各種サンプルと、マニュアルをオンラインヘルプのように参照するVZ ...
Mac真似贋作マルチウィンドウライブラリ及びサンプルソフト
以前作ったDOSV,PC98,J3100用のマック真似贋作マルチウィンドウライブラリをHP100LXへ移植しました。これはそのライブラリソースコードと、それを使ったサンプルアプリケーションです。漢字の表示にはKdisp100+ElisaまたはFontmanと14ドットフォントが必要です。(この辺りの制限はHP...
rs-232c コントロール用ライブラリ
98用として公開したrslibをDOS/Vに移植したものです. このプログラムは,RS−232C(最大4ch)を簡単に利用できるように用意したライブラリです.当然のことながらこのプログラム単体では動作しません. RS−232Cを利用するプログラムを組む際に,利用してください. DOS/V(IBM-PC/ATお...
NIFTY SERVE のログからライブラリリストを生成
LIST CATCHER Ver.1.0は、NIFTY-Serve の生ログを読み込んで、その中からデータライブラリのリスト部分のみを抽出し、DATALIB.TBL に蓄積していくというツールです。ログそのものに事前に一切手をつけないでいい点が売り物ですが、オンラインでのリスト取得方法は、個々人がそれこそ千差万...