265件中 81〜100件を表示
Outlookの高機能メモ"メモ"をデスクトップに表示
Microsoft Outlookの高機能メモである"メモ"機能は機能が豊富ですが、Outlookを起動している時にしか見ることができません。 また、メモ機能を利用するには、メモ画面を表示させる必要があり、メモ機能の重要なポイントである「いつでも見れて、簡単に追加できる」という使い勝手の点で難があります。Out...
Outlook ExpressやBecky!などのメールソフト用パワーアップツール
AddrToolは、Outlook ExpressやBecky!など皆さんが普段お使いのメールソフトをそのまま使いながらメールソフトの各機能をパワーアップする為のツールです 現時点での対応メールソフト ・Outlook Express 4.x ・Becky! 1.24.xx ・Outlook 98 ・Netsc...
Outlookの連絡先をvCardに一括変換
手作業では大変面倒な、Outlook2000の連絡先からvCard形式への変換を一気に行えるソフトです。...
Outlook Express Version 4以降での新着メール受信のサポートを行う
タスクバーを常時隠している状態でMicrosoft Outlook Expressを使用していて、新着メールを受信した際に新着メールに気が付かないことがありませんか? Outlook Express Agent(以下 OEAgent)はMicrosoft Outlook Express 4以降で新着メールを受信...
Winbiff V2のアドレス帳をOutlook 2000で使う
このプログラムは株式会社オレンジソフトのメールソフトウェアWinbiff V2のアドレス帳をマイクロソフト株式会社のOutlook 2000でも使えるようにするものです。 このプログラムではWinbiffのアドレス帳を読み込み、Winbiffのアドレス帳と同じようにツリー表示を行い、選択されたアドレスやグループ...
Outlook Express 用 ツール集(メール復元、バックアップ、DBXファイルビューワ等)
Outlook Express UMPC用 ツール集として開発してまいりましたが、UMPCのハードスペックも上がってきて一般のPCとの違いが少なくなったのと、UMPCよりネットブックと呼ばれることのほうが多くなったので、名前を変えることにしました。省略時の頭4文字(OEUT)を変えないということで、Outloo...
渡されたコマンドライン引数をテキストファイルとして出力、コマンドライン引数の確認用ツール
Output-CommandLine は、渡されたコマンドライン引数を、テキストファイルとして出力するソフトウェアです。(追記出力していきます。)何度も渡されるコマンドライン引数の確認用に作ったものなので、メッセージボックスなどは表示しません。例えば、foo.exe が、コマンドライン引数を渡して bar.ex...
スクリーンへ動画送出するための専用メディアプレイヤー
スクリーンに動画を綺麗に送出したいときにご利用いただけるソフトです! 普通のプレイヤーを使うと、再生ボタンやシークバーなど画面に余計なものが表示されてしまいます。これではせっかくの大画面での上映も興ざめです。そんなときにこちらのソフトをご利用ください! 直感操作で、すぐに美しく動画出力できます!...
ファイル内に付けられている付箋をファイル一覧表示から参照できるファイルマネージャ
Microsoft Officeのファイルにつけられているコメントをファイル一覧の状態で付箋のように表示を行うファイルマネージャです。...
ウイルス対策機能やファイアウォール機能などを備えたセキュリティ対策ソフト
ウイルス対策(アンチウイルス)、ファイアウォール、Anti-Leak (ホスト侵入防止システム)などの機 ... s(除外登録)」から処理を選択することが可能。そのほか、オンデマンドスキャン機能なども用意されています。Outlookなどに対応する、受信メールのウイルスチェック機能もあります。メールに不審なファイルが添付さ...
使いやすいセキュリティユーティリティ
*** Mac OS 8.5 から Mac OS 9/Mac OS X 対応です!*** ※クラシック版 ... :FileDudes(最高の評定水準)! ★★★★(四つ星):ZDNet Tucows:4牛! LockOut は British Broadcasting Corporation (BBC)、Dow Jon...
トレイのアイコンをクリックすると、ダミー画面が表示
○起動すると、タスクトレイに常駐。 ○トレイに表示されるアイコンをクリックすると、画面が真っ黒になります。 (◆同一フォルダに「BLACKOUT.BMP」という名前のビットマップを入れておくと、その画像を表示します。画像が画面サイズより小さい場合、左上に表示します。) ○ただ、それだけです。ほかに何もできません...
NETCOCK用オフ書きツール
ゆわいるKTC&COCK用オフ書きツールです。ただし、どちらかというとKTC向けです。(制作者がNET-COCKよく知らないらしい(ォィ解凍後 BurnOut.exeを実行してください。VB5.0のランタイムが入ってない場合エラーがでて実行出来ません。別途用意するか、ver.0.21同梱版をセットアップ後Bu...
ニュータイプのブロック崩し!
このブロック崩しは今までとは違うタイプのブロック崩しです。 前までは画面上に出ているものをドンドン壊す形でした。しかし、このゲームは左側からニョコニョコ(^^;)でてくるのを壊すというタイプです。 見た目より以外と難しいです。しかもステージ制ではなくレベル制ですので、長くやっていればやっているほどボールブロック...
簡単なブロック崩しゲーム
日本語プログラミング言語「ひまわり」を使ったブロック崩しです。 「ひまわり」のページでソースを公開しています。...
大盗賊レジークを越えることを夢みる主人公ジメスのストーリー
大盗賊レジークを越えることを夢みる主人公ジメスの物語。バグを修正、戦闘レベルを下げました。readmeにHPアドレスを記載しました。...
非常口なキャラが登場する横スクロールタイムアタック型アクションゲーム!!
非常口なキャラが主人公である、ちょっとシュールな単純明快でスピーディーな横スクロールタイムアタック型アクションゲームです。 インターネットランキングにも対応しているので、興味があればぜひ参加してください!!...
京ぽん2のflash mp3 player用playlist作成支援
D&Dでmp3のファイル名のみを抜き出してm3u形式で保存できます。 京ぽん2のflash mp3プレーヤーなどにどうぞ。...
クリップボードからテキストデータを取り出すコマンド
【概要】Windows コマンドプロンプト上で、クリップボードの中のテキストデータを取り出すコマンドです。Windows標準コマンドの clip.exe の逆の動きをします。【書式】使用法: clipout例)dir | clip <--- dirコマンドの結果がクリップボードに入る。clipout <-...
DVIOUT/DVIPRT + JaWaTeX で書体倶楽部形式のフォントを使う
1. はじめに emTeX + JaWaTeX + dviout/dviprt の組み合わせによって、98 上で NTT-JTeX 互換の日本語 TeX を使う場合、日本語フォントをどうするかが大きな問題となります。 今のところ利用可能な日本語フォントとして、1. NTT-JTeX 用大日本印刷フォント2....