看護 数式」で検索した結果

80件中 61〜80件を表示

ベクターでの一致

収縮期血圧の正常値(3V)の看護数式 0.3V

WHO基準の年齢対応の高血圧を判定する収縮期血圧の正常値看護数式学習
年齢と血圧の平均値より収縮期血圧の正常値を求める看護数式の学習。 1) 1歳以上20歳未満の収縮期血圧の正常値=80+2x年齢 2) 20歳以上の収縮期血圧の正常値=120+((年齢−20)÷2) ※ 新生児: mmHg。 1.その人の血圧の基準値として異常の判定に用います。 2.患者や家族の教育指導の指標とし...

心係数(0.3V)の看護数式 0.3V

心拍出量と体表面積から出血性ショックの診断の1指数を求める
心係数:CI(cardiac index)は体表面積1平方メートルあたりの心拍出量をいいます。出血性ショックの1指標としての看護数式です。正常値の範囲はせまく判定されますが、ショック時は更に低い値にあります。ショックの基準は6項目あり、その項目が二つあればショックとしています。今回の看護の必要性において基準を示...

分時心拍出量の看護数式 0.3

循環の基礎看護に必要な血液量を求める看護数式学習
今回は、1分間に心臓から送り出される血液の量を求める看護数式です。心臓は1分間に60〜90ml/回の血液を心室から拍出しています。この際、弁が逆流を防止し、一方向への循環が成立しています。体循環系の左心腔内を流れる血液が、1回の心周期で拍出される血液量を1回拍出量(SV)として表現し、分時心拍数(HR)を乗じた...

循環血漿量(0.3V)の看護数式 0.3V

体重kgとヘマトクリット%から循環血液量と循環赤血球を求める
循環血漿量は、(循環血液量−循環赤血球量)÷体重kg--(単位:ml/体重kg)の数式から求められます。これは循環血液量から血液成分を除いた血漿量です。正常値範囲にないと、循環赤血球の看護の必要性と体内の血漿量(プラズマ)の看護の必要性が関係するものとなりますす。体内血漿量は血漿の濃縮・希釈(蛋白の増減や水分の...

心臓障害のリスク 0.1

手術中の心臓障害の可能性の看護数式の学習
今回は過去の手術中の心臓トラブルを思い出しながら手術中の心臓障害の可能性の看護数式を学習いたしました。手術中のモニターリングは機器の完備とエキスパートの担当者により各科の手術は問題無く行われています。前立腺肥大症の2回の手術は半身麻酔でした。半身麻酔の患者としてのメリットを体験したつもりでいます。その後、胆嚢摘...

コレステロール再検討 0.1

NHK 01/11/14 ためしてガッテンのコレステロールの新事実の看護数式
NHKの「ためしてガッテン」という番組は、看護数式のソフト試作にかなりに啓示を与えてくれています。01/11/14の「コレステロールの新事実」は大変に啓蒙的な内容のものであると同時に、統計的調査の結果が大いに参考となりました。その翌日、NHKの「ガッテン書庫」のHPを尋ね、さらに学習を重ね看護数式の新規課題とす...

透析患者の体重管理 0.1

透析療法を受ける水分バランスによる体重をコントロールする看護数式
今回の看護数式は、透析療法を受ける患者の体重管理の飲水量を求めます。目標体重kgと尿量ml/1日の入力から透析間の体重の許容重量を目標体重の3〜5%の範囲の3%許容増加量を透析間の体重増加を求め、同時に測定尿量から目安飲水量とします。また無尿の場合は不感蒸泄量を目安飲水量とします。...

酸素ボンベの使用可能時間の看護数式 0.3

圧縮酸素の残気圧によりどのくらいの必要酸素が投与できるかを求める
圧縮酸素(150kg/cmに圧縮されている)の残気圧により、どのくらいの時間にわたり必要な酸素が投与できるかを求める看護数式です。次の500( リットル)と400( リットル )ボンベの場合の数式です。野中広志先生著『看護に役立つ数式事典』発行:照林社の呼吸系の追跡学習をしてきました。今回で呼吸系は終了となりま...

気管内洗浄用の食塩液の量の看護数式 0.3

気管内の洗浄を生理食塩液で行われますが体重との関係で量と一回使用量が制限される
今回の看護数式をWindows Vistaでも学習できるようにするためVistaマシンの整備と、『ゆうとさんのTTSneoのVista用』の公開を待ちました。TTSneo Version1.72.1995をVistマシンにダウンロードし、この看護数式はXPとVistaで使用できます。XPマシンでまとめVista...

意識障害の原因と観察ポイントの看護数式 0.3

救命緊急時の観察ポイントを迅速・的確に知るための英文と和文の符牒記号を看護学習
意識障害「disturbance of consciousness」は意識混濁と意識変容とに分類されます。倒れていて反応がない状態を想像しますと、それらは確かに意識障害で、しかも、程度の重いものです。しかし、意識障害にはその他にも、いろいろな状態があるのです。意識障害の際に、まず考慮することは、「体に何か異常が...

呼吸性アルカローシスとアシドーシスの看護数式 0.3

pHおよびHCO3の酸塩基平衡状態を知るPco2を組み合わせ呼吸系総合判断の数式
愈々呼吸もままならぬ呼吸不全の適齢期となりました。酸塩基平衡は直ちにpH(動脈血の酸性度)を示し、異常値は7.4正常から以下をアシドーシス、以上をアルカローシスといわれる血液ガス分析の測定から判定されます。呼吸不全はPao2が肺でのガス交換状態から の指標。Pco2は肺の換気状態を示す指標です。CCO3 は腎に...

気胸の虚脱率の看護数式 0.3V

自然気胸、外傷性気胸、人工気胸などの虚脱をX線写真から虚脱の程度を求める
今回の看護数式は自然気胸、外傷性気胸、人工気胸などで肺に虚脱を生じた場合にX線写真を実測し虚脱の程度を求めます。今回はKircherという看護数式です。戦後、占領軍の再生軍用車両の最終検査員をしていた時、左肩甲骨あたりに五百硬貨程度の肺浸潤がX線写真によりキャッチされました。朝鮮戦争の勃発もあって、検査車両別の...

必要水分量の求め方(1日量)

恒常性が保たれている水分摂取量と排泄量の看護数式の学習
水分摂取量と排泄量は恒常性が保持されています。その関係から必要水分量が求められます。この看護数式にはやや複雑な式と簡易な式の2種類があります。個別の看護数式のものを別途学習いたしますが、今回は複雑な式と簡易な式の2種類を一緒に学習しました。入力ボックスが6個、出力ボックス4個というVBScriptのブログラム構...

結核患者による接触感染危険度の判定 0.1

結核の集団感染の発症の看護数式
これまでの看護数式のスタイルを変更をするのに先賢のアイデアを活用して,今回は「結核患者による接触感染危険度の判定」の看護数式を作成しました。 項目は,1.結核抄史 2.接触感染危険度の判定 3.感染症の自己検査です。 最近では病院・学校・老人ホームなどで集団結核発症の事件が報道されるのを他人事のように聞いていま...

排泄排尿一般 0.1

体液と排尿の関係を日常的に把握し,健常状態を維持するのに必要な看護数式
目下,前立腺肥大の再発対策で専門医の治療を受けています。夜間の排尿量が多いのを最近心配しています。再販の採血で,ナトリウムとヘマトクリット(Ht)がかなり低い値になっています。ナトリウムは参考基準値のちよっと低い程度ですが,Htは28.7%と低く,体重減少がないのに関わらずの減少です。すると,水分減少がかなり進...

血圧測定の見直し 0.1

家庭用簡易血圧計の使用の見直しと腕帯サイズの看護数式
今回は、循環器科の外来となって10年が経過。その間、簡易血圧計を2台購入して毎日の血圧を管理してきました。当初は血圧データの解析にアレコレの方法を試行してきました。しかし、最近は日常的慣行処理の管理となっています。私の循環器と看護数式の絡みもはじめは難しそうな事例を解くものに課題を向けていました。最近になって血...

スワンガンツカテーテルより得られるデータ,数式No1/2 0.1

心係数、1回拍出量、全血管抵抗、肺血管抵抗の4つを求める看護数式を学習
ワンガンツカテーテルとは、先端部にバルン(風船)がついた肺動脈カテーテルです。空気で膨らませたバルンを血流に乗せて肺動脈まで挿入します。スワンガンツカテーテルで測るものは、肺動脈圧、肺動脈楔入圧、右心房圧、心拍出量などです。今回はスワンガンツカテーテルより得られるデータと数式No1/2として、心係数、1回拍出量...

肺腫瘍マーカー 0.1V

肺癌腫瘍マーカー組み合わせの臨床検査法の看護数式
肺癌は高齢者の主な病気の一つで、年齢的にみますと、男女ともに75〜79歳(肺癌適齢期?)に多くみられます。男性で扁平上皮癌が多く、次いで腺癌、小細胞癌となっています。一方、女性は腺癌が最も多く、扁平上皮癌、小細胞癌の順になっています。いずれにしても扁平上皮癌が加齢とともに多くなっています。症状は、咳、血痰ですが...

平均血圧・血管弾性度 0.1

血管内の圧力の強さ(血圧の高さ)を反映している平均血圧の看護数式
 今回は、自宅血圧管理のデータの見方の角度を変えた血管の弾性度と平均血圧の看護数式の学習です。最高血圧と最低血圧のデータに一喜一憂しているのを脈圧の大きさとその値からの平均血圧を知ることで、血圧管理を収縮期血圧の値だけの管理を更に拡大した看護数式の紹介です。 今回も杜甫さんのWWW入門のCSSを真似しています。...

心係数 0.3V

身長、体重、血圧、脈拍からの出血性ショックの診断の1指標の心係数看護数式
今回は循環器医療で重視されています心係数の応用看護数式です。体表面積1平方メートルあたりの心拍出量を心係数といいます。これは出血性ショックの診断の1指標となっています。この指数は、内出血による出血(腫瘍や潰瘍・打撲による臓器損傷)を判断するものです。今回は腹部打撲の事例での心係数の応用学習です。2V改訂登録の日...


1 2 3 4

ベクターパスポートとは?


パソコンソフトを探すなら「Vector」
ソフトライブラリ
PCショップ

その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック